ソンヌ、4月からのドラマ決定!!・・・ってデジャブ?? | 好きで、好きで、好き!

好きで、好きで、好き!

主に心動かされてきた人たち、こと、もの、漫画のことを自己満足で語ります。こだわりが過ぎるので、ご理解いただけない方は回れ右でお願いします。なお記事の二次利用はお断りしております。また現在アメンバー申請はお断りしております。

いろいろ、忙しいです(~_~;)

 

仕事が、縦横、と詰まっていたのですが、思うように進まず、

正直、追い込まれていたのを

自分で認めたくなくて(意地っ張りなので)(≧∇≦)ノ彡

バタバタしてたら

いろいろ体調が怪しくなってきて

先日、MRI撮りに行ってきました💦

 

結果的には全然大丈夫だったのですが、

予防薬をのむ、ということになり、驚いています。

 

いつものことだから、と放置せず、専門医にかかることの大事さ、

痛感しました💦

 

で、まだ、山を越えてないのですが、

 

 

来ました!!!!!

 

 

(いや、もう叫んでるけど)ニヒヒ笑い

 

これ、多分、以前噂になってた件????

 

わかんないけど💦

 

あー、だから、ひげなしソンヌになってたんだなと納得。

 

しかも、やたらサラスト、で少し長めの髪の毛。

今までにない感じだったのは

この暗さを出すため??

 

この記事の中で

 

「同局系連続ドラマ初主演となる赤楚は、

今まで好青年な役や硬派な役、無邪気で人懐っこい役などで

視聴者の心をつかんできた。

今作では、愚直ながらも無鉄砲な一面を持つ主人公を熱演する。

物語が進むにつれ、巨大病院の権力争いに巻き込まれた海斗の心は

激しく揺さぶられ、

海斗の人生は少しずつ狂い始める。

海斗の変化とともに、今作で赤楚の新たな一面を見せる。

 赤楚は

「木曜劇場の枠は、以前一度『SUPER RICH』で出演させていただきましたが、

またこうして呼んでいただけてうれしいです」

とコメント。

 

今作のストーリーについて

「展開がとにかく早くて、(台本を)読み進む手が止まらなかったです。

本当に面白かったです。

毎話、最後の最後で『え!』っていう展開が続くので、

見ていただける方を飽きさせない作品になっていると思います」

と感想を語った。

 さらに、自身の役については

「海斗は物語が進むにつれ、さまざまな変化が起きます。

海斗の変化に合わせて、

まずは体形やビジュアル的なところを意識して変えていこうと思っています。

いろいろな意味で変化していく海斗を

全力で演じ切りたいと思っていますので、

ぜひ、ご覧ください!」

と意気込んだ。」

 

どんどん、アップされてきたけど

 

 

この記事の中で、

 

――放送を楽しみにしている視聴者の皆さんへのメッセージをお願いします。

この作品は、復讐劇だけでなく、

恋愛要素

 

(だって、不安なフジ、だから‥‥

すぱっちも、なんだかんだと混乱してたし…真顔左矢印

 

サスペンス要素もあり、

さまざまなジャンルが混じっている作品です。

その中で特に、“人の醜さ”や“欲望”にフォーカスを当てている作品なので、

そこをあらわにした人間が、

その後、どう変わっていくのか…

ここがポイントになってくると思います。

是非、皆さんには

誰もが持つ“欲望”が芽生えた時、人はどう変わっていくのか? 

その過程を見守って頂けたらな、と思います。

そして、次から次へと降りかかる展開にドキドキしながら

楽しんで頂きたいです。

 

僕もビジュアルをはじめ、いろいろな意味で変化していく海斗を

全力で演じ切りたいと思っていますので、是非、ご覧下さい!

 

そうなんだー。

 

 

なんだか、ファンサイトでの動画でも

ひどく痩せてた気がしてたのはそのせい???

 

今回も新たなチャレンジになるんだねー…。

(少し、棒気味…wwwww

いや、ソンヌの意気込みはわかる。わかるけれども、不安もいっぱい…

なぜ、恋愛要素・・・・)左矢印いろいろ、トラウマありますwwwww

 

 

そういえば、去年のブログで、

一日違いではあるけど

 

って、浮かれてたのを思い出した。

 

去年は「優斗」で今回は「海斗」なんですね。

 

なんとなくソンヌって「〇斗」ってつけたくなるのかな?

(いやいや、単なる偶然)wwww

 

 

ようやく、解禁クラッカー

 

 

もちろん、

 

 こっちの写真集も、読みごたえ抜群で、

 

 

でも、まだ、全然、読み切れてない…タラー

 

写真集というより、

ほんと、読み物、という感じのずっしり感がすごい。

 

ソンヌが言ってた、

ほんと渾身の一冊、って十分すぎるほど、伝わってくる。

 

 

 なんだ、この小指wwwww

 

(結局これ…)wwww

 

 

 

なんだ、この無邪気な顔。(なぜ、文句)wwww

 

もう、こうなったら、感想を巻きものにして送るしかない。

 

写真展。

何とか、休みを取っていかねばあせるあせる

(今、ちょっと休日出勤増えてるから~‥‥)ショボーンタラー

 

 

(やっぱり、ここ)www