こんな、痛ましいことに。。。 | 好きで、好きで、好き!

好きで、好きで、好き!

主に心動かされてきた人たち、こと、もの、漫画のことを自己満足で語ります。こだわりが過ぎるので、ご理解いただけない方は回れ右でお願いします。なお記事の二次利用はお断りしております。また現在アメンバー申請はお断りしております。

一昨日くらいから、ちらちら、SNSで
漫画の実写化について取り上げられていた。

自分にとってその作品は、ドラマをきっかけに出会えたもので、
「チェリまほ」と同じように、
人付き合いの上手ではない主人公が
あることをきっかけに徐々に世界を広げていく、という、
深い内容にも関わらず、
コメディ要素も多く、
あまり肩をはらずに読める作品だった。


そのきっかけとなったドラマは、
途中でリタイアしてしまったが
(忙し過ぎて)💦
でも、周囲の反応は悪くなかった。

その話題がまたでてきたのは、
最終回も、もう随分前になり、
いろんなグ○グダドラマも見られることが多かったせいか?
まあ、こんなところで落ち着くよね、
的な反応の友人評も少し前になる、
でも
視聴率がどうとか、
そーゆー、古めかしい方法でしか
判断できない一部の反応も知ってたから、
それに対して
そこまで酷いものじゃなかったことに
少し、ほっとしていたことを思い出していた矢先だった。



原作の実写化って
ある意味、とても期待するし
その期待は必ずつきまとうことを前提にとりかかる上に、
もともと、原作者さんの意図や想いを絶対、尊重すべきだと思っているから、
(エンタメ的にさらによりよいものに、という話し合いと相互納得なら、改変もありでしょうかれど)
今回、SNSで話題に出てきた時には
まさか、そんなことが。。。
ってびっくりしたし、
うまくいってるパターンもあるので
(自分にとってその最たるものは
「チェリまほ」でしかないけど)
本当にまさか、まさか、だった。


どんな風に落ち着くんだろう、
原作者の先生のお気持ちが
一刻も早く、
穏やかなものになるといい、
って密かに思っていた。



が、
まさか、こんな痛ましいことになるなんて。。。。



豊田先生をはじめ、
多くの方の、心引き裂かれる想いが溢れている。

自分もなぜ、こんなことに。。。
って今さら、どうにもならないことは十分わかっているけど、
そんな問いが頭から離れない。
きっと、近くにおられる方々の想いたるや。。。




新年そうそう、大きな災害が起きて、
たくさんの方々がまだ心も身体も
穏やかに過ごせていないのに、
こんな痛ましいことも起きてしまって。。。


もちろん、報道されない、
自分が知らない痛ましいことは
たくさん起きているのだろうけれど、
改めて、
心痛めている方々が
1日でも早く、
安寧な時間をもてるようにと、
より、強く想う。。。