だんご
2016年6月生まれ
眼白皮症
(目のみのアルビノで、肌や髪は色素あり)
自閉スペクトラム症
重度知的障害
盲学校1年生

ママ(大福)
43歳で高齢出産
図工美術好き


パパ(ごまだんご)
肉体系お仕事
ギター弾き


義父母 義姉 義甥っ子の7人同居真顔


顔の右半分がピリピリ痛い…

ちょうどアレルギーの薬が切れそうだったので、耳鼻科へ行った時に相談すると、顔面神経痛だろうと。

一昨年にも似たような事があったショック

今は仕事忙しいからかなぁ。

自然治癒するのを待ちます。

耳鼻科医師「もし、口や目が動きづらくなったらすぐ来て。早期治療が肝心だから。」との事です驚き

万一、顔面神経麻痺だったら……と心配してくれての助言でした。



顔面神経痛も痛いけど、昨日軽いギックリ腰もやっちゃってアセアセ

ギックリ腰は去年もやった魂が抜ける

去年は盲学校入学早々でしたね爆笑


去年のギックリ腰より全然マシ。

しかし、仕事場で重い荷物持ったりするのでネガティブみんなにフォローしてもらってます。


最後は肋間神経痛。

今回は短時間で痛みが消えたけど、痛かったなぁ悲しい

低温カイロで温めたら痛みが和らぎました。


なんか、普段鍛えてないからか…仕事と家事育児と義父母の通院付き添いや買い出しなどでバタバタしちゃったから疲れが出てるのかな無気力

せめてもう重い荷物持つのは止めたい。



タイトルでお気づきかと思いますが、、、


ええそうです。朝方4時にだんごが『きゃー💕ウフフウフフ爆笑ににににに〜ルンルン』とか言って遊びだしました魂が抜ける

やめて〜アセアセだんご、昨日遠足でいっぱい歩いていっぱい遊んで、放課後は放デイでさらに遊んで来て、疲れてるはずでしょ??

すかさず頭痛ーるをチェック📱


前日から朝方まで真っ赤だったのね〜

どおりで夜もテンション高く笑って笑ってパタンッ!と寝たわけだ。


だんご用のスマホを渡し「静かにコレ見ててね」とお願いしてみたけど、聞き入れてくれるわけもなく。

私にちょっかい出しながら見ていましたネガティブ


なんか、今日が調子良く進むか?不調か?だんごのコンディションで全て決まる気がする。


寝不足の私とハイテンションのだんご。

予約していた歯医者に着いても『入りません。車に乗って帰ります』と顔に書いてありました。

今回は定期検診。

歯磨きしてもらいつつ悪い箇所がないかチェックしてもらって終わる予定だけど、前回と前々回が奥歯の詰め物が取れての治療だったため歯私と助手さんたちで抑えつけて治療しました。

しかも歯医者でのルーティンである、待ち時間に決まったベンチに座ってYouTubeキッズを見る時間がなく。(早い時間に行ったので受付済んだらすぐ呼んでくれた)

『なんでYouTube見せてくれないんだよーーーっムキーッ』となってしまいましたアセアセ

どうせならもっと早く行って5分くらい待ち時間を作ってもらった方が良いかもしれないな。

来月は受付で相談してみよう。


そんなこんなで、治療台へ自分で登る事は出来ず知らんぷり

私と助手さんでなんとか宥めすかせて治療台へ寝かせる。

今回は治療台にバスタオルが用意されてあって、バスタオルに包んで手が出てこないようにして歯磨きしてもらいました。

フッ素は塗れるような状態ではありませんでしたにっこりアセアセ

最後に受付で恐竜やお菓子の形の消しゴムを1個選べるのですが、2個選んでしまいました笑

待合室にいた他の子のママさんやスタッフの方たちが「2個貰っちゃえ!ラッキーキラキラ」と声を掛けてくれて非常に嬉しかったですニコニコ感謝気づききっと私が「1個だけなんだから1個は返すよ!」とか言って無理矢理返しちゃったら……盲学校に連れて行ってからもしばらく激💢だったろうなぁショック

とりあえず車に乗って信号🚥を曲がる頃には機嫌が直っていたので助かったニコニコ


せっかく歯医者さんに慣れて自分から治療台に登る事が出来るようになっていたのになぁ悲しい

振り出し以下になってしまった。

しばらく口内トラブルが起きないように祈ろうアセアセ