無職男の拙き日々を語る日記 -9ページ目

永田氏

こんにちは、puppetです。

本日は雨。


さて、今日気になったNewsはやはり、"【民主謝罪】 「申し訳ありません」「しかし内容真偽はまだ不明」 永田氏、会見…進退は「鳩山氏に一任」"ですかね。

民主党の永田寿康衆院議員は28日午後、ライブドア事件をめぐる「送金メール」問題について、国会内で記者会見しました。

永田氏は「信憑性について十分な調査が進まないまま質問に至った」と認めたうえで「私の質問で迷惑をかけ、国会を混乱させお詫び申し上げる」と謝罪。

党は永田氏に議員辞職は求めず、半年間の党員資格停止処分とする方針です。

永田氏は、メールを国会で取り上げたことについて「間違いなく真正と確信した」と釈明しました。
理由は下記の3点です。

・情報提供者との間を仲介した記者に全幅の信頼を置いていた

・記者によると、情報提供者はライブドア関係者で送金にかかわっていた

・銀行口座情報も記者から提供された

経過については2月1日にメールの情報を聞き、6日にメールのコピーを入手、8日ごろに野田佳彦国対委員長、11日に前原誠司代表に報告し16日に衆院予算委員会で取り上げたと説明しました。

また、武部氏や武部氏の二男への謝罪については「十分な調査もなく質問し、名前を挙げて追及したことを大変申しわけなく思っている」と述べ、謝罪。

しかし、虚偽情報と認めるかについては「全くの事実無根か、一定の事実を含んでいるのかは現在も調べが残されている」と述べ、明言を避けました。

議員の進退についてはいったん辞意を伝えたと説明したが、今後については「鳩山氏に一任」する様です。


永田氏は、メールに記されている送信者と受信者が同じという事を、質問当時は知らなかった模様。

そもそも、情報提供者と直接接触していないのが事の原因でしょうね。

どう考えても先走りすぎです(;´Д`)
さて、今後自民がどう出るのか、はたまた貸しを作ってそのまま放置するのか見物ですね(・∀・)

月曜日

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


今日は気晴らしにBOOK・OFFに行きました。

ベルセルクをひたすら立ち読み(´∀`*)


気になったNewsは特に無いですね。

ドリカム

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


さて、今日気になったNewsは"【東京】飲酒検問で覚醒剤所持発覚、"ドリカム"元メンバー西川隆宏容疑者を逮捕"というヤツですかね。

覚せい剤取締り法違反現行犯で逮捕されたのは、ドリームズ・カム・トゥルーの元メンバー・西川隆宏疑者(41)です。

西川容疑者は25日午前1時ごろ、東京・新宿区の路上で、酒酔い運転を取り締まる検問をしていた警察官から職務質問を受けた際、覚せい剤を所持していたとして逮捕されました。

「覚醒剤は先週、渋谷で買った」などと容疑を認めているということです。


西川容疑者はグループ脱退後の2002年10月にも、覚せい剤を使用したとして逮捕され、有罪判決を受けていますね・・・。

何だか今後もまた逮捕されそうな気がします(;・∀・)


皆さんも、中毒性の有るタバコ、ギャンブル、酒にはくれぐれも気をつけましょう。

土曜日

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


今日は特に気になったNewsも無いですね。

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


今日気になったNewsといえば、やはり"荒川・金メダル"ですね。

トリノ五輪第14日は23日夜(日本時間24日未明)、フィギュアスケート女子の自由が行われ、荒川静香(プリンスホテル)が合計191.34点で優勝して金メダルを獲得しました。
ショートプログラム(SP)3位で発進した荒川は21番目に滑走。

04年世界選手権を制した時の歌劇「トゥーランドット」の曲に乗り、冒頭から3回転―2回転の連続ジャンプを決め、後半は、上体を大きく反り返らせる「イナバウアー」で氷上を横切った後、再び連続ジャンプを決めると思わず笑顔、ほぼ完璧な演技で強い印象を残し、会場からも大きな拍手がわき起こりました。


日本のフィギュアでは、92年アルベールビル五輪2位の伊藤みどり以来のメダルです(・∀・)


と同時に、日本に今大会初のメダル!


因みに、村主章枝(avex)が175.23点で4位、安藤美姫(愛知・中京大中京高)は4回転ジャンプに挑んだが転倒し、140.20点で15位。

2位はサーシャ・コーエン(米)で183.36点、3位はイリーナ・スルツカヤ(ロシア)で181.44点でした。


正直、コーエン(ユダヤ系)が2度転んだのに2位だったり、 村主(アジア人)が4位だったりと採点には疑問を感じますね・・・。

が、今は日本人が1位を取れたという事を素直に喜びたいと思います。


Good Job!!(≧∇≦)b

うなぎ

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


さて、今日気になったNewsといえば、"ウナギ、マリアナ沖で産まれる…東大グループが解明"というヤツですね。

長年の謎だったニホンウナギの産卵場所が、北西太平洋のマリアナ諸島沖の海山であることを、東京大学海洋研究所の塚本勝巳教授らのグループが突き止めたというNewsです。
孵化したばかりの「仔魚」数百匹を採取し、遺伝子解析でニホンウナギと確認されました。


生態を明らかにできれば、ウナギの完全養殖の実用化にもつながると期待されますね。
ウナギの産卵場所は、古代ギリシャ時代からの謎であり、養殖のウナギは、卵からでは育たず、全長50~60ミリにまで成長した天然の稚魚を採取して育てているのが現状です。

人工飼育では孵化後100日迄生きるのは1万匹に数匹程だとか(;´Д`)

産卵時の水温や明るさ、エサなどが分かれば、完全養殖が大きく進むでしょうね。
因みに、孵化した仔魚は、北赤道海流と黒潮にのって、約3000キロの距離を3~7か月間かけて日本沿岸まで旅をしてくるそうです。

凄いですね(・∀・)


もう一つの気になったのは、""またWinny" 消防士長のPCから、非公開情報など流出…名古屋"と"海自「極秘からお遊びまで」データ、Winnyで大量流出"というNewsです。

長崎県の佐世保を母港とする護衛艦「あさゆき」(3050トン)を中心とした内部情報で、同艦の電信室に勤務する1等海曹(41)のパソコンにファイル共有ソフト「Winny」(ウィニー)をインストール。

ネット上へ無差別に情報を流出させる「仁義なきキンタマウイルス」に感染して、21日ごろからネット上でだれでもダウンロードできる状態となっているとの事。

消防士の件の方も似たようなものです。

名古屋市消防局指導課の男性消防士長(31)が自宅に持ち帰った個人情報や非公開情報が漏れたとか(;´Д`)


公務員のWinny使用による情報漏れが最近目立ちますが、本当に情けない話ですね。

公用私用のPCを分ける事すら思い付かないんだろうか・・・(;´Д`)

海上自衛隊の件の方は、家族にも公用PCを使わせていた様です。

エロ動画とか、テニプリとか801同人誌とか・・・。

どう見ても、腐女子(長女)が使ってるのが丸分かりですね(;・∀・)


腐女子がキンタマ踏んだせいで、重要機密が漏れるなんて、本当に嫌な世の中になったモンです('∀`;)

再逮捕

こんにちは、puppetです。

本日は雨。


さて、今日気になったNewsといえば、"熊谷代表取締役を逮捕へ 堀江被告ら午後にも再逮捕"というヤツですかね。

ライブドアグループの証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は22日、同社の2004年9月期決算の粉飾などに深くかかわったとして、同法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで熊谷史人代表取締役(28)を午後にも逮捕

併せて前社長堀江貴文被告(33)、前取締役宮内亮治被告(38)、同岡本文人被告(38)、ライブドアファイナンス前社長中村長也被告(38)ら4人=同法違反(偽計取引など)罪で起訴=も再逮捕する方針だとか。
粉飾額は、連結ベースで計約50億円に上るそうです(;・∀・)


もう一つは、"堀江被告の交際女性のPCに粉飾指示メール"というNewsですね。

前社長の堀江貴文被告(33)が、女性タレントに贈ったノートパソコンに決算の粉飾を指示する内容の電子メールが残されていたことが判明。

社内で交わされたメールは、内偵捜査情報をLD側が把握した段階で一部削除されたものの、プレゼントに記録されたメールが、粉飾決算の重要な証拠となったようです。
粉飾容疑が持たれているLDの04年9月期決算を巡って、経理担当幹部などに「決算を絶対に赤字にしてはいけない」「必ず黒字にするように」などと記されたメールが、複数残されていたとか。


・・・これはもう本格的に逃げられそうにもありませんね(;・∀・)

流石の堀江被告も観念するんでしょうか。

それはそうと、堀江被告が中古ノートパソコンを贈ったという相手の女性が気になります。

吉川ひなのさん、或いは西村美保さん辺りでしょうかね。

これは私の勝手な推測ですが(´∀`*)


とにかく、今後の動向に注目です。

PSE法

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


最近気になっているNewsといえば、"音楽家・坂本龍一さんらが電気用品安全法(PSE法)に対する反対ネット署名開始"というヤツですかね。

PSE法とは、"2001年より前に製造された電気製品などの販売を禁止する"という法律です。

シンセサイザー等の専門機器、特に1950~1990年代に製造されたビンテージ機器は中古市場でしか手に入りませんからね・・・。

中古機器販売や下取りができなくなると、音楽家、日本の音楽文化にとって非常に痛手になるでしょう。


音楽業界に限らず、中古業界全体に対するイジメですね。

新しい商品をどんどん販売して、消費者に買わせるのが狙い・・・と言ったところでしょうか。

リサイクルを謳いながら、このような悪法を施行する行政というのも滑稽ですね(;・∀・)


とりあえず、暫く見守っていきましょう。

さて、そろそろ走りにいくかな。

月曜日

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


今日も特に気になったNewsは無いですね。

それはそうと、ここ2,3日、2chのTopが落ちまくり・・・(;´Д`)

いい加減、そろそろ専ブラを使うかな。

日曜日

こんにちは、puppetです。

本日は曇り。


特に気になったNewsも無いですね。

しいて言えば、日本人のメダルの取得数が未だに0なのが残念・・・と言ったところでしょうか(;・∀・)