弁護士事務所に行きました☆ | あんのんと生きてみたい

あんのんと生きてみたい

膠原病の『結節性多発動脈炎』から心臓に後遺症が残りましたが、とりあえず頑張って強く生きていきます(*゜▽゜)ノ

2020年10月 右肺下葉に影発見(肺腺癌)
2021年治療予定だけど、外科治療は持病との兼ね合いで難しそう(汗)
でもまぁぼちぼち頑張ります(*´ `)

先日法テラスから指示された
・住民票
・給与明細
等を持って、弁護士事務所を訪ねました。

前回うろ覚えだった住宅ローンの資料も、指示は無いですが一応持っていきます。ニコニコ


弁護士事務所の入り口には、所属の弁護士さんのお名前も書いてあり、確認をしてドアをノックました。

中にはいると、ドラマの様なガラス張りのオフィスでは無く(笑)、普通の事務所に小さな会議室が沢山ある間取りでした。

お仕事柄、個別打ち合わせか沢山あるでしょうし納得です。

お部屋には、壁一面の大きな本棚があり、法律の本的なものが沢山ありました。本



まずは、前回法テラスで書いた書類と同じ物を記載します。鉛筆


本来はこれから収入審査があって、その結果が来てから事件の手続きと言う流れらしいです。
ただ、その審査の結果が戻って来るのに2週間程掛かるらしいので、その間先に手続きを進めて下さるそうです。

良かった♪照れルンルン


弁護士さんには前回相談した、父の残した借金について『消滅時効の援用』の手続きをお願いしました。
限定承認については、また次の手続きと言う事で1つづつ依頼する事になるそうです。

消滅時効の援用手続き費用については、大体三万円ほど?位ではないかとの事でした。


普通の買い物と違って、高いと分かっている物を、曖昧な値段で購入を決めると言うのは何とも不安なものです。ショボーンダウン

家だって何だって、大体の物は見積もりをして金額を聞いてから契約するのに、そう言う手順が無いのは何だか不安ですよね〜


だから、敷居が高いんですよ、多分チュー(笑)


明朗会計で、この手続きは基本料金コレで、最高これ位って分かってるとお財布と相談しやすいんだけどなぁ〜