ご覧いただき

ありがとうございます(*^ ^*)

 

 

 

 

 

今回はズボラな私が

 

「家事をラクにするために

 毎日しているコト」のお話です気づき

 

 

 

 

 

 

 

汚れってたまると

お掃除するの大変じゃないですか?

 

特に、水回り!!

 

 

 

 

 

 

 

ぬめって黒カビが出てくると

キレイにするのに時間がかかるし

洗剤だってたくさん必要

 

更には、正直言って

「触りたくないな〜無気力」となるので

気力と体力も奪われますよね

 

 

 

 

 

 

気力・体力…

エネルギーって、有限です

 

(ゲームで言うHP、MPですねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

なので!!!

 

 

あえて

水回りは毎日掃除するキラキラ

 

たとえ、たいして汚れてなくてもびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

具体的には

キッチンのシンクと排水溝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の周り、特に排水溝

 

 

 

 

 

 

ステンレス部分も

100均のクロスでふきふき気づき

 

 

 

 

 

 

カルキ汚れが目立つ金属部分なども

最後にお風呂入った人が水滴を拭いて

 

浴室乾燥機をかけてますにっこり

 

(換気扇でもよいかと)

 

 

 

 

 

他、お風呂のお掃除グッズ気づき

 

 

 

 

MARNA(マーナ)のアイテムが

活躍してますよ〜ニコニコ

 

シンプルで浴室にも馴染みます花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂出てすぐなら

 

このダスターだけで

浴槽の湯垢もピカピカなりますよ照れ

 

洗剤いらず〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台の排水溝も!

 

 

 

 

 

 

洗面台には小さなフェイスタオルを常設

 

使った後、はねた水滴を

その都度拭いています音符

 

 

 

 

 

排水溝って手強いイメージですが、

 

毎日洗ってると

ちゃちゃっとゆすぐだけで

キレイになっちゃいますキラキラ

 

 

 

 

 

 

その都度、

毎日毎回キレイにするを習慣にすれば

 

いつも軽ーいお掃除でOK♡

 

 

 

 

 

 

 

 

将来、サボりたいからこその

 

時間がないときも

排水溝だけは死守!

 

一箇所あたり、

3分くらいあればできちゃうので

一日10分ちょっとで完了♪

 

これであの、ぬめぬめーっと

気持ち悪−い状態になりません照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすることで、

大げさな大掃除は必要なく

毎日を快適に過ごせています音符

 

家事も日々の投資ですよね気づき

 

 

 

\〝お掃除〟で人気の記事♡!/

 

 

 

 

 

 

 

\〝お風呂〟で人気の記事♡!/