おはようございまっす!

ももゆいです

 

 

 

先週はイベント三昧でお祭りみたいな一週間ほどでした!!

 

各地でご一緒できた皆様

ありがとうございましたーーー!!!!!

 

(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

 

 

思えば

 

11/17の遺跡オーガニックマルシェ

11/18の加納 勉さんのイスラエル旅写真シェア会から

 

お祭り感は始まっていた気がしますが(遊び)

 

 

 

 

この記事ではお仕事の振り返りを綴ってみます

 

(もはや仕事と遊びの境界線があいまいですが笑)

 

 

 

 

 

 


11/19

コニカミノルタさんの

情報伝達のワークショップ!

 

壱岐がくれたご縁

コニカミノルタの守田圭佑さんと山口真広さんと共に

ファシリテーターさせてもらいました♪

 

様々なジャンルの方と交流できて

様々なアイディアがぽこぽこ生まれて

 

わくわくが止まりませんでした...!

これぞシナジー!!!

 

興奮からか(?)終始、熱っぽかったよーな( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 

カメラマンさん以外の撮影がNGだったので
テンション上がった豪華お弁当を。笑
 
 
 
 
 
 
 
11/20
 
 
もちろんめちゃくちゃ勉強になることばかりだったんですが...(そう、仕事というか学び)
 
 
 
今年もひとり参戦だったんですが
BEER BASHで友人ができました!!
 
クリエイター仲間、うれしいっ\( ´꒳` )/!
 
 
 
 
セッションもすごくて
 
VONS picturesさんのレタッチ技術に驚嘆し
映像作家の柿本ケンサクさんの表現力に悶え
INEIライブペイントでは、富安健一郎さんのコンセプトアートの世界に魅せられました…!
 
 
 
誰もが見たことがある広告写真をいくつも担当されている
写真家・鈴木心さんのセッション・写真道場では、撮影ノートもらえたのも感激!!
 
並んでよかった\( ´꒳` )/!

 
 
 
 
11/21
School Withさん主催のトークイベント登壇
 

社会人の短期留学ってぶっちゃけ意味あるの?

 
 
モデレーターの太田英基さん
ゲストスピーカーとして伊藤拓也さん・森永徹さんと
一緒に登壇。
 
 
短期留学の経験を元にお話させてもらったよ!
 
 
(スクールウィズの皆さんとも久々に会えてうれしかった♡!)
 
1~2週間で日本にいるのとは比べものにならないくらいアウトプットの時間を持てる短期留学ですが、英語力が飛躍的に伸びるかと言ったらそんなことはありません
 
 
 
でも
 
間違ってもいいから話していいんだ!
分からなかったら聞いていいんだ!
 
って体感で分かったことがやはり大きい...!
頭では分かってても腹落ちしてるのとは別物なんだなぁと。
 
 
 
そして何より留学に行ったから出会えた
人とのご縁が何よりの財産です!!
 
 
もし留学してなかったら、
 
ここに登壇することもなかったし、
会場の皆さんとも出会えてないしね
 
 
 
 
そんなプライスレスな体験がいっぱいな
留学をご検討の方は、まずは相談してみては?
 
頭で考えるだけより、ずーっと進展しますよー♡
 
 
 
 
 
 
 
11/22
フィッシャーマンズフェス@日比谷公園
 
 
デザインで携わっているイベントへ
現場確認しにGO!
 

 
(現場確認という名の腹ごしらえ)
 
海鮮天国ひゃっほー!で
今年で3年目となる毎年楽しみにしている催しなんですが...
 
 
私が担当するブースの担当者さんが、会社を辞めて来年からポーカーしながら世界一周して起業するんだとか( °_° )!
 
 
なのでこの楽しーいイベントのお仕事は
来年はお声がかからぬかも?!ですが・・・
 
わくわくする決意に私まで心踊りました♪
 
 
YouTube配信するらしいので、
追ってシェアしたいと思います🌟
 
 
 
 
 
 
11/24
きずな出版主催・定期講演会!
 
 
DVDぷりん天国のPR&物販をさせていただきました!!
 
9人の友人がたくさんかけつけてくれました~
ありがたや~~~
 
 
 
全員と写真撮れなかったけど
開演前にランチ会したりしてわいわいしました!
 
大好きな友人同士が交流してるの
すごくうれしい( *¯ ꒳¯*)ナー
 
 
 
講演会もとっても勉強になったと評判でした!!
さすがのきずな講演会!
 
 
共演者の皆様を、書籍と合わせてなぞります◎
 
 
 

東大卒業後、国連勤務からインテル執行役員を経て

現在はベンチャー向けにコンサルティングや最新コーチングのメソッドを世に広めている

 

メインゲストの板越正彦さん

 
 
 
私と同じく特別ゲストとして
 
累計100万部突破のライトノベル作家
内田健さん
 
 
 
 
一冊の本を届けるためにリアカーに本を積み、2年9ヶ月間に渡り全国を行脚して、1万冊以上の本を手売りした
 
 
 
 
 
元グラビアアイドルであり、
日本と台湾で幅広く活動する旅作家の歩りえこさん
 
 
歩さんは、今週末から初の個展も控えているそう☆
11/30〜12/2「世界×台湾のエガオノオト」
 
 
 
 
 
講演会のトリを飾られたのは
 
最近デビュー作「自分で決める」を発売されたばかり!
櫻井秀勲さんとともに
 
真っ黒な装丁珍しくてカッコイイ・・・!
 
 
 
 
 
そしてメインパーソナリティはもちろんこのお方!
 

 
この講演会への出演も
岡崎さんのはからいです
 
これまでもたくさんチャンスをいただき、
たくさんの出会いをいただいています…!感謝。
 
 
 
実はDVDの中で、
友人のぽんちゃんこと酒井秀行さんの書き下ろし官能小説を読むシーンがあるのですが
 
持っている本は岡崎さんの本だったりします笑
 
 
 
最初と最後のご挨拶はこの方!
 
きずな出版で素晴らしい書籍をたくさん世の中へ送り出し
最近(株)KIZUNA CREATIVEの取締役にも就任された
 
小寺裕樹編集長♪
 
念願のお話できたら、なんと同い年で親近感ヽ(=´▽`=)ノ
 
 
 
 
 
そんな日々でした♪
 
いつもはデスクワークが8割ほどな私ですが
+このお祭り感だったので、
 
とーーーっても濃ゆい日々でした!!!
 
 
 
 
 
 
やはり人は人によって磨かれます
 
人との繋がりで生まれたものがいーーっぱい(*^_^*)
 
 
 
 
 
この1週間ちょっとの間に
 
たくさんの方と関わる中で
こんな言葉が舞い降りてきました
 
 
 
 
「競争ではなく、“共創”を。」
 
 
 
 
 
どこかで聞いたような言葉ですが←
今の私にエラいヒットしていマス!!!
 
 
 
 
せっかく出会えたご縁♪
 
 
競い合うのではなく、
共に創っていきたいものですね(*^_^*)
 
喜びは、奪い合わずとも生み出せる!
 

 
 
 
安定の長い日記となりましたw
 
最後まで読んでいただきありがとうございます!
 
 
 
 
 
日記ごとはFacebookがいいかなとも思いつつ
マメに書ける自信がなくこうなっていますw
 
情報を伝える経路も近々整理したいナー
 
 
 
 
そんなわけで☆
 
今日も楽しい一日を!
 
 
るんるんはっぴー♡!