双子ママが本当に言われたマジで失礼なこと3選 | 双子ママぷにこのホンネをつづるキラ★Ageダイアリー

双子ママぷにこのホンネをつづるキラ★Ageダイアリー

ぷにこ働く女性&ママを幸せな笑顔にしたい!
◇2才の双子男児を育てる高齢新米ママ
◇パートで働きながらオンラインコミュニティを運営中

人生後半戦でもがんばりたい女性のための
中年女性のホンネを語る、超!共感サロン
キラ★Age45!!!立ち上げメンバー


ご訪問ありがとうございます♪


    

2歳の元気な一卵性双子男の子


ポンコツ可愛いあに丸くん
&
ヤンチャで元気なおと丸くんを育てる

ミドフォー新米ママです。

育児&副業&情報発信のお勉強
etc. 

双子との日常をつづります



先日のちょっと弱音もはいた

双子育児の記事も読んでくださった方

ありがとうございましたおねがい

コメントもとってもうれしかったです♡




今日はヤボ用で市役所に行ってきました!

ひとりで行けば徒歩10分強の道のりでも

双子をバギーで押していくと遠回りをしたり

30分近くかかります無気力



役所で書類を出してもらうにも結構待ったけど

騒がずがんばったふたり。




街中を双子ベビーカーで歩くと

やっぱりすごい目立つのか

めっちゃ声をかけられます。




よほど人気(ひとけ)がない場所を歩かない限り

ほぼ毎回です。



バカでかいベビーカーの中に

双子コーデを着てそっくりの顔をした

幼児がニコニコして並んでいるので

だいたい老若男女問わず

「かんわいぃ〜ラブラブラブラブ

とお褒め頂くことが多いです。(照)




双子を連れて歩いていなければ

道端で他人様に褒められる体験など

一生なかったと思う!




ちなみに、今日は市街地を歩いたせいもあり

約3時間の外出12回も

声をかけられました口笛



声をかけてくださる方々は

あに丸くん&おと丸くんへの

好意的な声がけだったり




「お母さんはたいへんよね💦

 無理せず頑張ってね👍」

という私への労いがほとんどです。




しかしながら

信じられないほど

不躾なことばをかけてくる人も

ごく稀にいるの!!!




今までぷにこがかけられた

失礼だと感じた言葉を3つご紹介しますね。





不妊治療したの?


これ!マジで!言ってくる人いるの!!!

どんな神経してるん!?!?!?

って聞き返してみたい〜昇天


ちなみにぷにこが初めて言われたのは妊娠中

市の開催したママパパ教室に参加した時に

初対面の保健師さんから。

市の職員の専門職の人だよ。ビビった。



 双子は年子より楽よね。


え!

オタクさまは年子と双子を

両方育てたことあって比べてるん?

ってか、

子育ての大変さは子どもの個性によるよね??

年子がたいへんなのはもちろんだと思うけど



ほんとに双子育児の方が

楽だと思うなら

想像力無さすぎじゃない?むかつき💢



個人的にはこの言葉が1番イラつく。

慣れたけど。

「あなたの育児は楽ちんよ」なんて

どんな発想すると言えるのか毎回謎。




そっくりすぎてどっちがどっちかわからないわね。



まあ我が家の双子は一卵性だから

他人から見たら見分けはつかないだろうけど

そんな面と向かって

「どっちでも同じじゃん」みたいな

テンションで言わなくても…真顔




これは「どっちがお兄ちゃん?」と言われて

傷つく双子ママさんもいるみたい。



とにかく双子の個性を見ようとせずに

一緒くたにされると悲しくなる…。





疲れた時にはスタバしか勝たん!

双子はキッズミルク。私は新作パンプキンラテ🎃





これらの言葉を言われるのって

たぶん、双子ママさんあるあるだと思う!

あるある!っていう同志の方から

コメント頂けたら飛んで喜びます♡




改めて書いてみると

やばすぎでしょ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

全然盛ってないよ。笑





人のふり見て我がふり直せ。

ひとさまに声をかけるときは

あたたかい気持ちになれる

言葉を使える人間に

なりたいものだなぁ。by ぷみを




お読みくださり、ありがとうございましたスター