Eテレで放送中の【はたらく細胞】
ちょっと6歳には映像がどうなの?って
思っていたけど…
クラスの子、結構みてるらしいですww





絵本の【はたらく細胞】があり、
驚きました🧐
絵本は、がかわいいです🥰
勉強になりますよね👍

 


こんにちは。ぷくですニコニコ
ご訪問くださりありがとうございますコーヒー

いいね・フォローありがとうございます花
励みになり嬉しいです。


前回のブログもお読みいただき
ありがとうございました✨








学校での視力検査





この春、

小学1年生になった娘🎒





小学校では、

内科健診

聴力検査

視力検査

心電図・・・

心電図って学校でやるものでしたっけ?🤔






などなど







この時期

毎日のように

なにかしらの

健診があります。

1年生だからかな?








視力検査は、

新しく度数変更をして

眼鏡をつくったばかりだし

※娘は弱視治療の為、3歳半から眼鏡をしています。







眼鏡をかけはじめて

約3年。






かかりつけ医でも、


おじいちゃん︰「両眼とも1.2は見えている。」

(眼鏡装着時)






と言われて

いたので、







全く

学校での視力検査は、

気にしていませんでした。








就学前健診でも

大丈夫だったし、








絶対に

大丈夫だと思っていたのに……












もらってしまったよ。








まさかの

























眼科で

検査をしてきて下さい。









っていう

用紙真顔









左は1.0以上見えて

いたようだけど、

右が0.7以下だったらしい……(泣)


















眼科医師が

とっても

こわいので、








全く




行きたくないし・・・




会いたくないけど・・・




















いま、



いや、



いますぐは無理なので、























近々また

会いにゆきます


































くぅーーー!!!

ほんとは

夏休み

行く予定だったのに💦

弱視の定期検査で……














あの医師と















もう

会うことになるなんて……








がっかりすぎるガックリ











*******





高さがあって入れやすく、

 小学1年生でも使いやすいようですおねがい


 



 

 


 

 


 

 


 

 


 




    



イベントバナー





花お読みいただきありがとうございました花