祇園白川の夜桜 | 京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・

 

四条川端を上がって白川筋へ

 

こちらの桜も、満開でした

 

豪華絢爛 祇園白川の夜桜

 

 

 

これだけの人が居るから現実だって思えるけど

もし一人だったら、パラレルワールド感凄そう

 

前回、白川の桜写真を撮りに来たのが2016年の春

 

その時にパスザバトンがOPENしてるのを

偶然知ったんだけど

下三角下三角下三角

 

かき氷ブームで物凄い人気店だったのに

先月、突然閉店してしまいました

 

かき氷も、お茶もお団子も

とても美味しかったのになぜ?

 

このブログにもパスザバトン、かなり登場してます

スタッフさん達が良い距離感でフレンドリーに接してくれて

いくつかのアンティーク食器のバトンも受け取ったお店

 

好きだったので、ただただ残念

 

祇園で見る夜桜は格別ですねぇニコニコ桜

 

繩手通りを越えてからは

植樹された若い桜の木が増えました

 

 

 

以前は『祇をん かにかくに』

赤い提灯が見られたんやけど無くなってた

 

割烹料理屋からお茶屋ダイナーに

業態変更されたみたい

 

7年前のブログに

赤提灯の写真がありました

下三角下三角下三角

 

 

この頃の自分の写真を見返すと

下手っぴ過ぎて汗うさぎ

ちょっとは上達した気になれる笑ううさぎ

 

お店側にも新たに桜が植えられてて

一層豪華に見えます

 

 

 

 

 

華やかな都をどりのポスターだけど

ちゃんと景観配慮されてて

景色の邪魔にならないところが好き

 

かにかくにの桜前

 

今年も可愛い花を咲かせてくれてます

 

桜との相性がとても良い椿

 

枝垂れてたり桜

枝垂れてなかったり桜

 

白川筋と新橋通りが交わるY字路に建つ

辰巳大明神

 

皆が神社前に行儀良く並んで撮影してる中

 

自転車で通りがかった女の子が

立ち止まってスマホで写真を撮り始めました

 

撮影者達が撮り鉄だったら

「どけ! おい! チャリどけよ!ムキーッって

江ノ電事件みたいに罵声浴びさせられるのかな笑

 

こんな魔法少女みたいな可愛い女の子に

誰も文句なんか言わないよね笑ううさぎ

 

花灯篭に灯された新橋通り

 

軒先に同じ提灯が掛かってると

夜の街感が倍増されます

 

 

 

 

 

ドンツキをかくかくっと曲がると

新門前通りまで抜けられる

 

そういえば、ハードロックカフェも

あっという間に潰れた

下三角下三角下三角

 

 

 

巽橋辺りの桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巽橋の上から

 

 

 

 

 

切通から橋方向

 

ダンナのお土産に

一銭洋食買って帰ります