5/5~5/9の暦読み♪今日から夏が始まります♪ | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

こんにちは!高橋晴子です^ ^



今日から 新しい季節になりましたキラキラキラキラ



昨日までは二十四節季で

春で『穀雨』で、


昨日は

文字通り雨雨が降りました^ ^





それでは

 5/5~5/9  の暦読みです。 

 

 

 二十四節季は、

『立夏(りっか) になりました!


 

 

今日から燃えるような暑さとなる 

の始まりですよ〜♪


 


春に咲いた花が散り

緑が生い茂ってきて、

そして田植えや種まきが始まる

頃でもあります。

 


 

だんだんと気温が上がっていき、

新緑も美しくなりますね♡




もう冬物(暖房機や冬服)はしまい、

いつ暑くなっても良いように

夏支度をして下さいね^ ^

 


 

そして、

七十二候は、第19番目 

『蛙始鳴(かわずはじめてなく)

 

 

冬眠から覚めた蛙たちが

元気に鳴き始める頃 です。



今朝早く愛犬とお散歩してたら

川の方からカエルの鳴き声が

聞こえてきましたドキドキ

 


 

こちらは、

私が先日畑で撮影したアマカエル君♪



可愛い〜(*^▽^*)♡




 

本日の行事は、

5月5日「端午の節句」があります。

 

 

 


「子どもの日」として、

国民の祝日でもあります!!

 

 


この日の習慣は「菖蒲湯」で、

厄除けと子どもの健やかな健康成長を

祈ります。

 


 

菖蒲の葉が刃のように

真っ直ぐ先がとがっていることと、

爽やかな香りが、


邪気を払うとされて、

端午の節句には菖蒲湯に入る

習慣が伝えられてきました。

 


 

良い香りがすると共に

血液循環を良くして体を温めてくれるのも

嬉しいい効能です♡

 

 

同じく邪気払いの効果のあるヨモギも一緒に

お風呂に入れる家庭もあります。

 

 

ここで注意したいのは、

菖蒲湯に使う「菖蒲」は、

「花菖蒲」とは違う!

という事です。


 

 

菖蒲湯に使われる菖蒲は、

葉菖蒲とも呼ばれてます。

 

 

川や池などの水辺に自生していて、

お花は地味です~!



 

花菖蒲は、こちらです^^ キレイキラキラ

 

 


この時期の開運フードは

金目鯛 と 柏餅です♬


 

今夜は、菖蒲湯に入って下さいね〜(^^)/