1/30~2/2の暦読み♪ダイエットフードは喉に優しいフルーツ♪ | 開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

開運プロデューサー 高橋 晴子のブログ

食べて旅して開運!!お食事と九星氣学で上手に開運する情報をお伝えしてます。

季節が新しくやってきました。
遂に、暦では冬の最後の候です!


こんにちは!

 

【横浜・湘南・茅ヶ崎】の

暦を愛するダイエットカウンセラーの

高橋晴子です。



今年は雪が少ない富士山が

遂に真っ白になりました。



そんな今日この頃ですが、



いよいよ
二十四節気・七十二候の
最後です!!
 


そこで、今日は暦読み♪ です。



※私が暦をご紹介している理由は

 こちらです^ ^

 ⇨ 暦を知ることがダイエットにも大活躍♡


 



1/30~2/2

 

 二十四節気では、

『大寒(だいかん)』の末候。  

 

 

七十二候では、

72番目 

『鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)

  

鶏が春の気配を感じ、卵を産み始める頃です。

 

 


自然な状態の鶏は、冬季は殆ど産卵しませんが、

日照時間が長くなるにつれて、

産卵率が上がっていくそうです。




1月も最終週、

日が少〜しづつですが長くなりましたよね!




鶏達も〜

そろそろ産卵が増えていくのでしょうね(^^)

 

 


 

 

さてこの時期の季節の行事は、

2月2日の 節分 です!




節分と言えば豆まきですが、

恵方巻  を食べる日でもあります^ ^

  

 

 

恵方巻(えほうまき)とは、

種類の具が入った太巻き寿司の事です。



セブンイレブンが考えた行事ではなく、

古くからありました!

 

 

これは、福を呼ぶ行事で、

節分に恵方(その年の吉方位)を向いて

無言で食すると縁起が良い、

とされています。

 

 

具は、7種類なのが基本!!

 

 

何故ならば、

七福神にちなんでいるからです♡


 

 

※七福神とは、

 「7つの災難が取り除かれて、

  7つの幸福を授かる」

 と言われている神さまたち。


代表的な具材は、

かんぴょう、しいたけ、きゅうり、

エビ、うなぎ、桜でんぶ、玉子焼きなど。

 

 

最近ではサーモンやネギトロなど

魚介などを入れた豪華な恵方巻きも

増えていますね。

 


 

何がともあれ、

種類の具材を使えば良いの^^

 

 

福を呼び込む「恵方巻き」を食べる

時間帯は、

夜、種まきで家の中を清めた後です!



 


そして!今年の恵方は、

南南東 です!!


 

(先日友人が作った紫色のブロッコリーをいただきました♪

 お味は普通のブロッコリーより甘かったです^ ^)


 


さて、この時期の


ダイエットフードは、

 

 

 金柑 です。

 

 

 

フルーツコーナーで売ってる金柑、

生でも食べられますが、

シロップ漬けにすると美味しいです♡




金柑、食べたことありますか??




金柑は、皮ごと食します!




金柑の果肉には免疫力アップのビタミンC

実の部分には粘膜を保護するビタミンA

が含まれているので、

風邪予防、風邪の回復にも役立つので、

今の時期には嬉しいですね^ ^

  


  

薬効効果としては、


・咳・喉の痛み緩和

・美肌効果

・気持ちを落ち着かせる

・腸内環境を整える

があります。

  



食べ方は、

シロップ漬け、果実酒、甘露煮、

はちみつ漬け、ジャム、ドレッシング、

薄~くスライスしてサラダに入れる

など。




必ず種が数個入ってるので、

食べる時は気をてけて食べて下さいね!




サラダに入れてみました!
美味しかったです爆笑


金柑、この時期にぜひ召し上がって下さいね!