大学生あいちーなのブラジル新婚生活ブログ -84ページ目

運転技術は神!

Oiaya Tudo bom? (ブラジルオイ!トゥドゥ ボン?=ハロー!元気?)



何が神かって....





縦列駐車が神キラキラなんです!



ご覧下さいドーン





ドーーーーーーーン!!!!





大学生あいちーなのブラジル新婚生活ブログ


すごくないですか?


このほとんど隙間なく縦列されてる車たちくるま。くるま。



しかもここ


坂!!!!



しかもブラジルの車のほとんどが


マニュアル車!



感動もんですわー!



こんな感じで街のいたるところに縦列駐車がされてますパチパチ



でも停めるとき

ぶつからないの?

って思いますよねカピバラ









答:ぶつかります。




よくコツンびっくりとぶつけてるのを見かけます。


でも運転手は気にしていない様子キティ



なんともブラジルらしいブラジル


ブラジル人の80%がO型って聞いたことがあるけど

うなづけますウンウン


楽天主義で素敵!


あたしはこのテキトーな感じが大好きハート①ブラジルハート①



でもこの国で縦列駐車はできないなーと

感心しながら見ていますaya



そもそも縦列駐車ってどうやるんだっけはてな笑




バスタイム....?

今回はブラジルのバスについて書こうと思いますy’s


バスはポルトガル語でブラジルônibus(オニブス)。



日本でもバスってちょっと緊張しちゃう乗り物、バス。
ブラジルのは想像を越えてるひぇ~
勇気と積極性がないといっこうに目的地に着けません。

まずバス停バス停
日本のイメージで探すと見つけられません。
屋根とかそんな豪華なもんはありません。
ブラジルブラジルのバス停=人が同じ方向を見て立っている場所、それがバス停。

人が多いところは屋根とか椅子があるバス停もあるけど
だいたい何もない。
or
棒がたってるだけ。

そして時刻表。
....そんな贅沢なもんありません×

路線図。
....そんな親切なもんありません×。(たまーにある)


こんな状態でどうやって乗るんだ!って感じだよね。


方法は人に聞くしかありません。

バス停らしき場所に行き、人に聞く。

が!ぎくっばんばんバスくるんだわ....。



大学生あいちーなのブラジル新婚生活ブログ




バスがきたら写真のお兄さん矢印みたいに腕をあげて相図しないと止まってくれない。

そのバスが自分の目的地に行くか行かないかは別として
わからないときはとりあえずバスを止める!





大学生あいちーなのブラジル新婚生活ブログ





ばんばんびっくりくるからバス停はこんな感じで混んでる。

で自分の目的のバスがきたらみんな目的バスめがけて走るルパンダッシュ


んでー
運転手に聞く!

で乗りこむ。




バスの真ん中にいるオッチャンに運賃を払う。
ちなみにオッチャンの前にはがあり、お金を払わないとゲートを通れない。

バスのアナウンスは一切ナシ!!!!

だからどこで停まるかわかんないえ

特に初めての場所なんて問題外。
だからうちらはこのオッチャンに目的地を告げ、近くになったら教えて!って頼んでる。

こんな感じで外の風景風景をよーく見てこのへんだ!って思ったらボタンを押す。(たまにひもをひっぱる形式)



バスは本当に難しい悩む
勇気がないといつまでたってもバスに乗れません。
勇気がないといつまでもバスを降りれません。


1人で乗るにはまだまだ訓練が必要と思われます!


こういうテキトーなブラジル結構好きですブラジル

しかもバスありえないスピードで走ります。
あんなに長いのに。

ジェットコースターみたい本当に。

具合悪いとき乗らないほうがいいです。
酔うから!
クーラーないし。

テンション高いとき乗ると楽しい嬉しい (ワハー♪)
バスがギシギシみしみしいってスリル満点!笑
サルバドール(地名)のバスとか窓割れたままだったりするし!笑

でも貧困層の方も乗ったりするので
治安やこうしたバスの安全性考えるとあまりおすすめできる交通手段ではありませんストップ

Sweets*

genteブタ tudo bem? (ブラジルジェンチ!トゥドゥ ベン?=みなさん元気?)



ブラジルブラジル紹介を少し休憩して....

ほとんどラクガキにいるのでお菓子を作ってみましたケーキ


ブラジルにもケーキ屋さんはあります。

でも少ないしパン屋さんと一緒になっていることがほとんどですanpanman*

なので種類が少ないし



ブラジルのケーキは

甘い!甘すぎて頭痛くなる!


そして大味!


甘いもの大好きいちごケーキのあたしが言うんだからカナリのものですよえー


ブラジル人が甘いもの大好きなのはまた詳しく書きますねブラジル



でもおいしいんですよ。

ただ日本の繊細な味のケーキに慣れてしまっているので

あの味が恋しくてハート

作ってみました!



こちらはスフレチーズケーキパンケーキ 断面図


しゅわしゅわーでウマかったうまうま


大学生あいちーなのブラジル新婚生活ブログ



こっちは特大かぼちゃプリンかぼちゃ


ミキサーがないので天かすあげで地道にこしました腕。

とってもおいしかったー♥akn♥



大学生あいちーなのブラジル新婚生活ブログ


お菓子作りって体力使うなー....!笑



サンパウロにお住まいの方で日本の甘いものが食べたいときにおススメのお店がありますビル


1つ目は

Nami Chouxってお店です。

Rua Manoel da Nobrega, 521 Paraiso Sao Paulo SP


にあります。電話番号が間違えるとめんどいのでやめておきます。


ここはパティシエが日本人の方。

甘さ控えめでおいしいsei

お値段はちょっと高めかな$

クリームパンとかもあります。

オススメはモンブランケーキ



もう1つは

Altezaっていうお店。

Rua Americo de Campos, 36 Liberdade


東洋人街リベルダージにあってアクセスは便利!

ケーキもかなり種類があって

しかも安い!だいたいR$3-4前後。

味も日本のに近い感じで満足ですスキ


ぜひ日本のSweetsが食べたくなったら行ってみてください!




おうちにでっかいガスオーブンがあるので

活用しよーっとマリオ!!!!



Tchausei