英語で学ぶ【ベンジャミン・バンカー氏の偉業】|TED-Ed動画(4分未満)の紹介
英語学習にぴったりの短いTEDトークをご紹介します。内容もとても面白く、楽しく英語力を伸ばせる動画です。ぜひチェックしてみてください!英語表現ピックアップ動画で使われた表現を解説しています1. 英文 On the day of his funeral, his house mysteriously burned down, and the majority of his life's work, including his striking clock, was destroyed.2. 日本語訳 彼の葬式の日、彼の家が謎の火事で焼け落ち、 彼の人生のほとんどの業績、 特に彼の特徴的な時計が失われた。3. 文法・語彙の解説(a) 文法解説 On the day of his funeral この部分は「彼の葬式の日に」という意味で、前置詞 "on" は特定の日や出来事に関連した時間を示します。 "the day of his funeral" は "his funeral" という出来事を中心に、その日に何かが起こったことを表しています。 his house mysteriously burned down "burned down" は「焼け落ちる」という意味で、過去の出来事を示しています。"burn" は動詞で、「焼く、燃やす」ですが、"burned down" は「完全に焼ける」または「家が完全に燃える」といった意味です。 "mysteriously"(謎のように)は副詞で、「どうしてそうなったのか分からない」「謎めいて」というニュアンスを加えています。 and the majority of his life's work "the majority of" は「~の大部分」を意味します。"his life's work" は「彼の人生の仕事」、つまり彼が生涯をかけて行った業績を指します。 including his striking clock "including" は「~を含む」という意味です。ここでは、彼の業績の中で「彼の特徴的な時計」も含まれていることを示しています。"striking clock" は「鐘の音が鳴る時計」や「目立つデザインの時計」という意味です。 was destroyed "was destroyed" は受動態で、「破壊された」「壊された」という意味です。過去形で使われており、家や時計などが何らかの原因で壊れたことを示しています。(b) 語彙解説 mysteriously(副詞) 「謎めいて」「不可解に」という意味。何かが説明できない、または普通では考えられない方法で起こるときに使います。 burned down(句動詞) 「焼け落ちる」「完全に燃える」という意味。建物や家が火事で完全に焼けることを示す表現です。 majority(名詞) 「大部分」「多数」という意味です。全体の中で多くの部分を占めることを示します。 striking(形容詞) 「印象的な」「目を引く」「特徴的な」という意味です。"striking clock" では、特に目立つデザインの時計を指していると考えられます。 destroyed(動詞:destroyの過去形) 「破壊された」「完全に壊された」という意味。何かが完全に失われた状態を表します。4. 発音のワンポイント日本人がつまずきやすい発音やリンキングに焦点を当てます。(a) "burned down" の発音 "burned" は通常、 [bɜːrnd] または [bɝːnd] と発音されます。日本語の「バーンド」に近いですが、最後の「d」を強く発音することが重要です。 "down" は [daʊn] と発音します。日本語の「ダウン」と似ていますが、「ウ」の音が少し長く、強くなります。(b) "the majority" の発音 "majority" は [məˈdʒɒrɪti] と発音します。特に「j」の音が日本語の「ジ」に近いですが、舌先が硬口蓋に少し触れるように発音します。 "majority" の最初の「ma-」は [mə] と発音され、弱く発音されることが多いです。(c) "striking" の発音 "striking" は [ˈstraɪkɪŋ] と発音します。特に「str」の部分が日本語にはない音で、舌先を上の歯茎に軽く触れさせて発音します。 また、「-ing」は [ɪŋ] と発音され、単に「イン」と言うわけではなく、舌の後ろで「イング」のように発音します。(d) リンキング "his house mysteriously" と "burned down" の間でリンキング(音のつながり)が起きやすいです。特に「his」と「house」や、「mysteriously」と「burned」などが滑らかに繋がると、自然な発音になります。 例えば、"his house" は「ヒズアウス」のように聞こえることがあります。「s」と「h」の音が繋がって聞こえるので、注意が必要です。TED Edの動画記事 ↓こちらもどうぞ↓『英語で学ぶ【涙について】|TED-Ed動画の紹介』英語学習にぴったりの短いTEDトークをご紹介します。内容もとても面白く、楽しく英語力を伸ばせる動画です。ぜひチェックしてみてください!英語表現ピ…ameblo.jp『英語で学ぶ【昼寝は必要?】|TED動画の紹介』英語学習にぴったりの短いTEDトークをご紹介します。内容もとても面白く、楽しく英語力を伸ばせる動画です。ぜひチェックしてみてください!英語表現ピ…ameblo.jp『英語で学ぶ【空気の重さは?】|TED-Ed動画の紹介』英語学習にぴったりの短いTEDトークをご紹介します。内容もとても面白く、楽しく英語力を伸ばせる動画です。ぜひチェックしてみてください!英語表現ピ…ameblo.jpRick Stivesのヨーロッパ旅行の動画記事 ↓こちらもどうぞ↓『Rick Stevesと一緒に巡るスコットランドのウィスキー旅行|英語学習に最適な動画紹介』Rick Steves(リック・スティーブス)氏はヨーロッパ旅行の専門家です。わかりやすい英語を使って話してくれるので、英語学習にも役立ちます。それでは、彼の…ameblo.jp『Rick Stevesと一緒に巡るフランスのカフェ旅行|英語学習に最適な旅動画紹介』Rick Steves(リック・スティーブス)氏はヨーロッパ旅行の専門家で、わかりやすい英語を使って話してくれるので、英語学習にも役立ちます。今回は、彼の動画…ameblo.jp『Rick Stevesと一緒に巡るアイスランドのゴールデンサーク旅行|英語学習に最適な旅動画紹介』Rick Steves(リック・スティーブス)氏はヨーロッパ旅行の専門家で、わかりやすい英語を使って話してくれるので、英語学習にも役立ちます。今回は、彼の動画…ameblo.jp