これは絶対買うべき育児家電!☆鼻水吸い器☆ | ぷーにー・みーやの☆楽しき日常☆

ぷーにー・みーやの☆楽しき日常☆

2歳差3人子育てに
奮闘している
元保育士ぷーにーと
7歳4歳男の子子育て中の兼業主婦みーやの
気ままなブログです☆
You Tube、夫、子育て、仕事、家事、手芸、DIY、義母·実母トラブルなど…
いいね!コメント、フォロー、ブックマークも是非是非してくださいね

こんにちは爆笑

ぷーにーですウインク


ゴールデンウィークどう過ごされましたか?

夫の休みも無く

こどもの相手をしまくった

ゴールデンウィークでした🙄🤩

それなりに楽しく

それなりに大変でした。笑


所で

今、色んな育児グッズがあります。


1人目より2人目


2人目より3人目


どんどん時短

どんどん便利になっていて

こどものこどもの時代には

ロボットが子育てしてるのでは?!

って思うくらい😂笑

人類って凄いですね🤯✨


私が買った中で

一番一番一番一番良かった!!!!!

って思えるのは

何を隠そう!そう!


電動鼻水吸い器!


これは、絶対買いたい!一品☆


出産祝いでも喜ばれると思います☆


こどもって結構

鼻詰まるのです。


鼻が詰まる

口呼吸になる

風邪引く


という悪循環。

更に

鼻が詰まる吐息ぐるしかったり…

鼻水が喉に回って

痰になって咳き込んじゃったりで


夜寝れない。

つまり

看病するために保護者も

寝不足に…


というガーンガーンガーンガーン


病院行ったら鼻水吸って貰えるんですけど

やっぱり


病院吸って貰うだけで

病院行くのもなぁショボーン

他の病気貰うかもやしショボーン


って思いますよねキョロキョロ


病院行っても

年齢が低いと

出せる薬も限られてるので

あんま、効かないなぁ…

なんて事も。


私も1人目の時は


電動なんてそんなもんいらんやろー


なんて思って


自分の口で吸ってこどもの鼻水を吸いとる

鼻水取り器を買いました。


でもこれ、こどもの風邪貰っちゃうのです😭


スポイドタイプも試してみたのですが

家の子には合わず…


そして出会ったのがこちら!↓


 

 

 

 

ベビースマイルのメルシーポットです😊☆


これは本当に良い!

電池式なのですが

ちゃんと吸えます🤩✨


細い吸い口も買っておくと

小さいお鼻でもバッチリ吸えます😍


据え置きだと

コードの長さが決まっているので


範囲や角度、位置が固定されるのですが


ハンディタイプだと


逃げられたって

何処だって

どんな角度だって

追いかけたりー

こっそり近寄ったりしてー


吸えますびっくり口笛えーニヤリおねがい


そして何より!


長女が1歳の時に買ったので

ほぼ5年経ちますが


壊れてない!


もちろん吸引力も落ちていません( ^▽^)


丸洗い可能なので衛生的です☆☆☆

音はそこそこうるさいですね。


めちゃくちゃ泣きますが

そんなの病院に行って吸って貰っても

看護師さんたちに押さえられて

泣きますのでキョロキョロ


慣れたらずるずる取れるのが

楽しくなりますよー🤩


場所の確保が出来る方は

据え置き方もあります✨ 

 

 他のメーカーもあります☆↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新色のオレンジ出てましたラブ

 

 

 


おねがい収容場所

おねがい使用用途


を考慮して

自分に一番合ったものを

探してみてください🤩✨



最後までありがとうございました( ´∀`)☆



↓おすすめの記事↓