牛肉でたんぱく質を摂る | 【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

中高年の健康・体力づくりに筋トレ&ストレッチ。
世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム
パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ

こんにちは。

 

パーソナルトレーナーの佐藤公治です。

 

 

たんぱく質の摂取源として、優れた食品のひとつが牛肉です。

 

たんぱく質の供給源となるだけでなく、飽和脂肪酸やコレステロールも含み、テストステロン(筋肉をつくるホルモン)のレベルを高めるのに役立ちます。

 

さらに牛肉にはビタミンBや亜鉛、鉄も豊富に含まれ、筋肉の成長を促しトレーニング中・後のエネルギーレベルを高く維持するのにも役立ちます。

 

また、これらの栄養素には免疫系を強化し、体を守る作用もあります。

 

難点は脂質が多い部位があるので、少ない部位(ヒレ、もも肉など)を選ぶか、他の>>たんぱく質とバランスよく摂ることが勧められます。

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

 

●当ブログの読に者登録は>>こちら

 

●パーソナルトレーニングのご案内

「ティップネス明大前」の詳細は>>こちら

(会員専用 >>iTIPNESS )

 

*「FASTGYM24」「A-1EXPRESS」

24時間ジム出張パーソナルの詳細は>>こちら

>>ジムでウイルスから身を守るには