事業相談&会計士 打ち合わせ | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪


夕方から、今後デイサービスを立ち上げたい。

理学療法士になって5年目の理学療法士が埼玉の川口から

R-studioへ見学を含め、事業相談へ来てくれましたニコニコ


僕自身、夢を描き出したのもちょうど、5年目だったけ?

まだ、夢をファッションにして、

何かやらなきゃ!

周りと比較して夢を描いて、やることが偉いなんて思っていたのかもしれない。

ただ、何かやりたいその想いだけは誰にも負けていなかった。

昔の自分と彼を照らし合わせ、話を聞いていました。

彼自身、デイサービスをやっていくのに、

右も左もわからない…。


法人の立ち上げかたは?

融資の申請は?

どのくらいの資金が必要なの?

開設までのスケジュールは?

県庁への申請は?

デイサービスに必要なことって何なの?


自分自身やっていけるのか?


きっと不安もたくさんあったことだと思います。


僕にできることは、自分の通ってきた道のりを伝えること。

彼自身、少しはビジョンが描けたかな?


理学療法士として、デイサービス分野からその必要性、可能性を広げて行きたい。


そのためにも、同じ志の方とともに、一緒に想いをつなげていきたい。


もう少し、自分の通ってきた道のりを整理して、

皆さんにお伝えしていこう音譜

僕自身、デイサービスを開設するのに、困ったことばかり。

これからデイサービスを立ち上げたい。

そんなひとに、R-studioで学び、

いつか開設できるように、応援できる場所。

支援できる組織作りをしていきたい!

熱く語れる、働ける場所を作って行きたいと思います。

Rの想いを全国へ!

今後、届けていきます!




相談後、夜は会計士さんと5月の収支について

月1回の報告、相談。


経理について、まったくの素人な僕に、いつもこと丁寧にご指導していただく会計士の先生。

いつの間にか、この時間が自分にとって学びの場とともに、

癒し、相談の場となっています。

この場での語らいが、自分の未来に光を方向性を引き出してくれる。

収支についても、今期の方向性が見えてきました。


2回目、給与計算も無事に終え、

スタッフにも感謝の気持ちをこめ、給与を払えること。

正直ほっとしています。

さぁ、明日からも頑張ろ!