毒親チェ〜ック(笑)

 

 

 

 

 

あなたは子どもに言ってませんか?

 

「我慢しなさい」

 

とか

 

「我慢できたねえらいね〜」

 

とか。

 

 

 

きっと親は皆

 

子どもを立派な大人にするために、と

 

この悪魔のフレーズを囁きます。

 

我慢できる大人になれないと

 

社会に出てから大変だから、と

 

とにかく子どもの将来を思って

 

言ってるはずなんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ・・・

 

 

 

そもそも

 

我慢=善・美

 

というその価値観。

 

 

 

 

 

 

あなたの心に

 

抵抗はない?

 

 

 

 

 

 

 

 

学校教育で我慢を美徳と叩き込まれ

 

我慢できる人間こそ

 

価値があると洗脳され

 

我慢に我慢を重ねて

 

これまで生きてきた大人たちは

 

果たして今

 

立派な人間ばかりに育ち、故に

 

幸せと自己肯定感に満ち溢れた

 

薔薇色の人生を送れてますか?

 

世界一我慢するのが上手な日本人は

 

果たして

 

世界で1番幸せな民族でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<我慢と忍耐の違い>

 

 

「我慢」の二文字を合わせると

 

「われ、おこたる」という意味になります。

 

 

つまり「我慢」は

 

自分の願いを怠る

 

という解釈ができます。

 

自分の願いに関係なく目的なく

 

ただただ耐えるということ。

 

 

 

 

一方

 

「忍耐」の二文字を合わせると

 

「たえることに動揺しない」

 

という意味になります。

 

つまり「忍耐」とは

 

目標達成のために

 

耐えることに対し

心が安定している

 

 

と解釈できます。

 

 

 

 

 

 

 

つまり・・・

 

 

 

 

 

 

「我慢」は

 

前向きな目的なくただひらすら

 

耐えている状態。

 

自分の欲求はまったく満たされない。

 

 

 

 

「忍耐」

 

自分の設定した明確な目的のために

 

障害や問題に立ち向かっている状態。

 

その状態を理性的に受け入れているので

 

心も穏やかで安定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<そもそも我慢って?>

 

(Pixabay)

 

 

 

 

日本では「我慢」が美徳として

 

認識されることも少なくありません。

 

 

「嫌なことでも文句を言わず

 黙ってやる人は素晴らしい」

 

みたいなね。

 

我慢する=えらい

 

というこの風潮

 

これこそまさに

 

「洗脳教育」だと私は思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで。。。

 

本来

 

「慢」は良い意味ではない

 

のをご存知ですか?

 

 

 

例えば、自慢・高慢・慢心

という熟語を思い浮かべてみると

なるほど、「慢」が

否定的なイメージを持つことが分かります。

 

 

 

 

仏教では「七慢」といって

 

七つの「慢」を

 

戒めているんですが

 

我慢も七慢の一つであり

 

四番目になります。

 

 

 

 

<七慢>

 

 

①慢

自分より劣っている者に対して

自分が勝っていると驕る心

 

②過慢

自分と同等の者に対し

自分が勝っていると驕り

自分よりも優れている者に対し

自分と同等だと驕る心

 

③慢過慢

自分より優れた者に対して

自分の方が優れていると驕る心

 

④我慢

自負心が強く、自分本位に

自分は優れているのだと驕る心

 

⑤増上慢

悟っていないのに悟っている

得ていないのに得ていると驕る心

 

⑥卑慢

自分よりはるかに優れている者に対して

自分は少ししか劣っていないと驕る心

 

⑦邪慢

悪い(間違った)行いをしても

正しいことをしたと言い張り

徳を積んだと驕る心

 

 

 

 

 

 

 

へ〜。

 

我慢というのは一般的には

 

自分を抑えて耐える

 

という意味合いで

 

認知されていますが

 

本来は

 

自分を偉いと思って驕り他人を侮ること

 

つまり

 

自分以外は無視

 

「自分が自分がっ」という

 

エゴイズムを表していました。

 

まさしく

 

自己への強烈な

執・着・心

 

 

 

 

 

 

自分への執着、ここから転じて

 

我慢は「我を張る」という意味で

 

使われるようになり

 

弱さを抱え込んで耐える姿が

 

我を張る様子と重なることから

 

現在の我慢の使われ方になったわけですが

 

 

 

 

 

つまり我慢っていうのは

 

 

自分に向けて放たれた

マイナスのエネルギーを

そのまま自分の中に

抱え込んでしまっている状態

 

です。

 

 

 

 

 

図にするとこんな感じ。

伝わるかな(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要するに

 

マイナスエネルギーという

 

とがったナイフ(弓矢でもいいけど)で

 

刺されまくっている心身を

 

何もせずにひたすら

 

受け入れようとしている

 

というか

 

自分で自分にナイフを刺している状態が

 

我慢です。

 

 

 

 

我慢の先には

何もありません

 

 

 

 

 

我慢をすればするほど

 

自分の中に負のエネルギーが溜まり

 

どんどん不幸になっていきます。

 

ていうか

 

身も心も滅ぶよね。

 

 

我慢することで

 

幸せになるなんて

 

ありえないのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<我慢と忍耐は全く違う>

 

 

じゃあ忍耐と我慢の違いを

 

さっきみたいな図で表すとすれば

 

 

 

 

 

 

これが我慢で

 

 

 

 

 

こっちが忍耐。

 

 

 

 

 

 

 

 

外界から自分に向かってくる

 

マイナスエネルギーを

 

自分の内部にまで取り入れることなく

 

自分を保ち続けるイメージ。

(飛んでくるナイフを

 盾でちゃんと守ってる、みたいな)

 

 

 

自分というエネルギーを

 

しっかりと放出しつつも

 

それとのバランスが

 

いい感じに保てている

 

っていう感じです。

(飛んでくるナイフをむしろ

 いい刺激にして自活力に利用しちゃうみたいな)

 

 

 

 

ニュアンスは伝わるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、よくね。

 

誰かから

 

嫌な仕事(役割)を押しつけられた時

 

「忍耐が必要だ」と

 

我慢してしまう人がいるんだけれど

 

これはとっても危険なこと。

 

「忍耐」の意味を取り違えています。

 

 

 

その仕事自体が自分にとって

 

やりたいことだったり

 

将来必要なことだと

 

認識しているのであれば

 

耐えて受け入れるべきだけど

 

 

そうでないのなら・・・

 

 

 

 

自分の本質から外れたことに

 

ただひたすら耐えるのは

 

 

「忍耐」ではなく

「我慢」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、ここポイント。

 

 

 

 

今自分に起こっていることが

 

「忍耐」なのか「我慢」なのかは

 

自分自身が本当にやりたいことを

 

把握していないと判断できません。

 

 

 

だから、常に

 

自分自身と向き合い

 

対話し

 

確認し続ける必要があります。

 

 

 

 

私がやりたいことはなに?

 

本当にのぞんでいることは

 

なに?

 

 

(Pixabay)

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしないと意味をはき違えて

 

「我慢」し続けることになり

 

人生が上手くいくことは

 

永遠にありません

 

 

 

 

 

 

自分と向き合い、自分にとって

 

何が「忍耐」で、何が「我慢」なのか

 

それを自分で

 

判断できる状態でいることが

 

大切です。

 

 

 

 

 

忍耐と我慢を見分ける

手っ取り早いポイントは・・・

誰かにやらされてる(と感じてるかどう)か。

 

これ分かりやすいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<我慢はしない。でも

 忍耐せよ>

 

(Pixabay)

 

 

 

そもそも人がなぜ我慢をするか

 

を考えると

 

我慢しないと生きていけないから

 

というところに辿り着きます。

 

 

 

 

いくら嫌なことであっても

 

それを我慢しなければ

 

生きていけない・・・

 

だから仕方なく我慢するんです。

(仕事はイヤでたまらないけど

 やらなきゃ収入がなくなるから、とか)

 

 

 

これ、自分の人生を

 

誰かに頼って生きるという

 

依存心に起因します。

 

 

 

 

我慢から解放されるには

 

人を頼ろうとする気持ちから脱却し

 

自分自身の力でこの世を

 

生き抜く力と覚悟

 

必要なります。

 

 

それこそが、忍耐力

 

(Pixabay)

 

 

 

 

 

忍耐力を身に付けるということは

 

自分の人生を

 

自分自身の力で

 

生き抜けるようになるということです。

 

 

 

 

 

つまり

 

ニ・ン・タ・イとは

 

嫌なことも自分自身で跳ね返したり

 

自分のエネルギーにうまく変換したりしながら

 

真のゴールへ向かって進むこと。

 

 

 

 

 

ガ・マ・ンとは

 

嫌なことを無理やりor仕方なく受け入れ

 

マイナスエネルギーを抱え込んで

 

他人主導で生かされていくこと。

 

 

 

 

我慢することこそ素晴らしいと

自分の欲を抑え込み

他者のために生きることを

「善し」とした生き方。

 

それはきっと人々を

より生きづらくさせていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<成功者は忍耐上手>

 

 

 

世の中の成功者たちは皆

 

到底人には真似できないレベルの

 

忍耐を続けながらも

 

 

 

 

自分のやりたいことは

 

一切我慢せず

 

イキイキと生きています。

 

 

 

 

 

こちらご覧ください。

 

出典

 

 

 

 

泣く子も黙る世界的ミュージシャン

 

YOSHIKIのタイムスケジュールです。

 

 

わーお。

 

このスケジュールをこなすために

 

どれほどの忍耐が必要だろうって

 

考えただけで冷や汗な私(笑)

 

 

 

 

一方、彼は

 

「ドラムを叩き続ける」ことに関して

 

一切我慢をしません。

 

 

 

 

倒れても失神しても

 

ドクターストップがかかっても

 

今尚現役で叩き続けてます。

 

 

 

 

 

 

 

2017年に受けた

 

頸椎人工椎間板置換という大手術も

 

やりたいことを我慢しないための

 

忍耐そのものですよね。

 

 

(yoshikiインスタ)

 

 

 

 

忍耐するけど

我慢はしない!

 

      

そんな生き方が格好良い。

 

 

 

 

 

 

 

私も抜群にカッコイイ女になれるよう

 

やりたいことは我慢せず

 

なんでも挑戦して生きていきます。

 

ただし

 

やりたいことのため

 

願いを叶えるためであれば

 

喜んで忍耐する覚悟です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注:私はYOSHIKIのファンではありません。

  故に全肯定しているわけではありません。

  これまでの芸能活動や

  567騒動下における彼の言動等には

  疑問を抱いている点も多々あります。

 

  あしからず・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

昔、新人研修の時

 

上司から言われました。

 

石の上にも三年

 

どんなに辛くとも

三年やれば楽しくなる。

 

仕事なんて三年やらなければ

わからない。

 

三年やって、やっと

自分の色を出せるようになる。

 

 

 

つまり

 

「我慢しろ

 どんなに仕事が嫌でもやり続けろ」

 

ってこと。

 

(Pixabay)

 

 

 

これ、大ウソです。

 

少なくとも今の時代

 

これからの時代は

 

まったく通用いたしません。

 

 

 

 

物心共に圧倒的に豊かな人たちは

 

決して我慢してません。

 

稼いでいる人ほど

 

好き勝手にやっています。

 

・海外を飛び回っている人。

・スマホだけで仕事をしている人。

・平日も休日も連休も関係なく

 自由に生活している人。

 

私の周りの豊かな人には

 

確かにいろんな人がいますが

 

会社員の人は誰一人いません。

(もちろん、たまたま出会ってないだけかもしれませんが)

 

 

 

でも、確実に言えることがあります。

 

レールから外れて

 

好き勝手やっている人の方が

 

いでいます。

 

 

これだけは、間違いない。

 

日本だけじゃなくて

 

世界的に見てもわかるはずです。

 

 

常識とか

普通とか

当たり前とか 

 

 

圧倒的に豊かな人たちは

 

そんなことにとらわれていません。 

 

 

 

 

 

ただ世の中(メディア)が

 

我慢をしない人たちをできるだけ

 

見せないようにしています

 

情報操作ですね。

 

 

好き勝手に

やった人間が

稼げる

 

なんてことが知れ渡ってしまうと

 

企業が困るからです。

 

 

 

 

だって

 

毎月決まった給料さえ支払っていれば

 

・決められた
 時間通りに出勤して

・決められた
 出勤日を守って

・決められた
 休みだけ休んで満足する

 

そういうロボット、いや

 

奴隷でいてくれる人間が

 

いなくなっちゃいますから。

 

 

(illustAC)

 

 

 

 

 

 

お金は我慢代

仕事は我慢が

当たり前

 

 

なんて、洗脳されてませんか?

 

 

 

 

楽しんで稼ぐのは

悪いこと

 

なんて、勘違いしてません?

 

 

 

 

「我慢することは素晴らしいこと」

 

と思ってるとしたら気をつけて。

 

そんなのは、全くのウソ。

 

ただのファンタジーです(笑)

 

 

 

 

 

我慢の先に豊かさはありません。

 

現実は、これ。

 

「好き勝手やる方が稼げる」

 

 

 

欲しいものは全部手に入れる!

 

しかも最短最速で。

 

 

 

そんな「我慢知らず」の

 

人生を送るために・・・

 

好きなときに

好きな場所で

好きなように働く

 

をお伝えしています。

 

 

 

 

完全個別無料

セミナー開催中!

 

 

 

 

女性限定です。

 

詳細はこちら

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

<菌運UP大作戦>

 

 

菌(微生物)との共存共生

 

そして循環・・・

 

それは私たちの身体の神秘。

 

あなたの腸内細菌叢は大丈夫ですか?

 

 

 

 

健康も美容も性格も!

 

腸内細菌によって決まります。

 

 

悪玉菌は悪だからと消せば

 

善玉菌はうまく働かなくなります。

 

すべてはバランス。

 

だからこそ自分の

 

腸内環境を知ることが

 

なにより大事な第一歩。

 

 

 

 

 

確かな技術と

 

膨大なるデータベースを保有した

 

信頼できる機関で

 

アナタの腸内を検査してみませんか?

 

検査結果のデータ解析から

 

あなたの今の腸内環境と

 

あなたに最適な腸活方法について

 

オーダーメイドの解説&サポートを

 

ご提供いたします。

 
 

詳しくはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの腸内には

どんな菌たちが住んでますか?

いてもらっては困る菌があります。

いることが分かればすぐに

対処する必要のある怖い菌

それは大腸癌のリスク指標菌である

フソバクテリア!!!

 

 

 

 

 

おうちでお手軽簡単にできる

腸内フローラ検査はこちら↓

 

 

※コロナワクチンは腸内細菌叢を

 変容させてしまうといわれます。

 接種者はもちろん

 シェディングの可能性のある未接種者も

 腸内環境には十分に気を配ってください。

 接種者はできるだけ早急に解毒に励んでください。

 

 検査を受けられた方には

 ワクチンの解毒にも超有効な

 最強万能の腸活アイテムをお伝えしています。