ご訪問ありがとうございます。

 

 

オフィスレアリーゼの

神田裕子です。 

 

 

著者として本を書きながら

産業カウンセラーをしています。

 

 

発達障害が専門領域ですが

恋愛から結婚離婚、育児

性の悩みや職場の人間関係まで

幅広くカウンセリングをしています。

 

 

このブログは

 

スーパーカウンセラー歴

35年の私が

 

”ちょっと変わった”家族と

ごきげんに過ごす

毎日を綴った

日常ブログです。 

 

 

 

。・:。・:。・:

 

【お知らせ】

 

①6冊目の本が三笠書房より

6月頃に出ます!キラキラ

(人気編集さんなので

4月いっぱいかかるみたいルンルン

 

 

②初エッセイ集が

電子出版されますラブラブ

(全然進んでいません(笑))

 

 

③次の出版の企画書を

5本並行して

提出しようとしています。

(1冊は書き始めていますピンクハート

 

 

昨年4月の最新刊おかげさまで売れています

 

 

2016年2019年にも出版しました

 

 

➤➤➤神田裕子の自己紹介ウインク

 

➤➤うちの凸凹家族については飛び出すハート

 

肌寒い東京です。

明日は晴れるかな~

 

 

 

月曜日は

 

夫の勤務する札幌の学校で

終業式がありました。

 

 

同時に

離任式もあって

 

定年退職をする夫にとっても

子どもたちと接する

最後となりました。

 

 

夕方、自宅に戻った夫は

着替えて送別会へ。

 

 

今回は学校を離れる職員が

多かったらしく

 

明るく…でも

 

しんみりする場面も

あったとか。

 

 

感慨深いものが

あるかなぁ

 

 

と夫を気遣いましたが

 

 

夫は



挨拶や欠席した子の

荷物を届けるなどの

残務処理が多数あるため

 

 

1年が

ようやく終わるね

少しほっとするよ‥

 

 

と目の前のことで

精一杯な様子(笑)

 

 

ただ、さすがに

 

花束やメッセージカードを

たくさん

いただいてきましたので

 

どこか表情が厳かでした。

 

 

私は

 

こんなに多くの方々に

惜しまれて

1年を残して辞する夫を

 

 

尊敬といたわりの気持ちで

見つめていました。

 

 
(娘が「パパ!肩の力を抜いて!」と
指導しながら(笑)撮った写真)
 

 

24歳の時に

私と結婚することが決まって

 

 

せっかく教員資格を

持っているのだから

ふらふらせず試験を受けたら?

 

 

という私の母の言葉で

彼はこの道に入りました。

 

 

優柔不断なところがあるので

これで良かったとは

思っていますが

 

確実に

 

私との出会いによって

彼の人生は

影響を受けた訳です。

 

 

職をまっとうしたことを


私自身が


安堵と

そして責任がこちらにも

あるような複雑な気持ちで

この日を迎えました。


 

 

でも

 

 

これからが

さらに

楽しめる人生時間ですピンクハート

 

 

35年間連れ添ってきましたが

 

まだまだ

 

お互いの変化や成長を

見合っていたいと思っています爆  笑

 

 

あなた、お疲れさま。

35年間ありがとう。

 

これからも

よろしくお願いしますね。

 

 

 

ごきげんな人生にする相談は

こちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

 

ありがとうございます!

 

キラキラアメトピに78本目が

掲載されましたピンクハート

 

 

 

キラキラカウンセリングは

こちらのメニューから飛び出すハート

 

 

3月は満枠です。

4月の予約を受け付け中!

※お申し込みは公式Lineから下矢印

 

友だち追加

 

お急ぎの方はご連絡ください。

ykanda18425@gmail.com

 

 

①カウンセラーは相性が大切!30分3,000円オンラインコース下矢印

 

 

②50分のオンラインお試しカウンセリング下矢印

 

 

③じっくりとリアル・オンラインで本格カウンセリング下矢印

友だち追加

 

 

 

夫に伝えたいこと

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する