ご訪問ありがとうございます。

 

 

オフィスレアリーゼの

神田裕子です。 

 

 

著者として本を書きながら

産業カウンセラーをしています。

 

 

発達障害が専門領域ですが

恋愛から結婚離婚、育児

性の悩みや職場の人間関係まで

幅広くカウンセリングをしています。

 

 

このブログは

 

スーパーカウンセラー歴

35年の私が

 

”ちょっと変わった”家族と

ごきげんに過ごす

毎日を綴った

日常ブログです。 

 

 

 

。・:。・:。・:

 

【お知らせ】

 

①6冊目の本が三笠書房より

5月頃に出ます!キラキラ

(今は編集さんの手にありますルンルン

 

 

②初エッセイ集が

電子出版されますラブラブ

(全然進んでいません(笑))

 

 

③次の出版の企画書を

5本並行して

提出しようとしています。

(書き始めていますがピンクハート

 

 

 

 

昨年4月の最新刊おかげさまで売れています

 

 

 

2019年にも出版しました

 

 

➤➤➤神田裕子の自己紹介ウインク

 

➤➤うちの凸凹家族については飛び出すハート

 

 

 

土曜日は完全オフだったので

パパとデートしていたら‥

 

娘から

 

 

お稽古が終わりました💦

お迎えお願いします。

 

 

とLINEが笑い泣き

(今回は想定外に早くお稽古が終わりましたねアセアセ

 

 

お迎えを待つ間

お稽古がハードなので

お腹が空いたらしく

彼女はお姉さんたちとカフェへ(笑)

 

送られてきた写真下矢印

 

 

 

 

一日踊り続けていますものね。

ま、土曜日は許可しましょ。

 

それにしても

すべてミニサイズとはいえ

食べ過ぎ!(笑)

 

 

さて、若い方々を中心に

 

確かに!

 

という言葉が

流行しているように

感じます。

 

 

テレビで見たり

クライエントさんが

使っているのを

 

よく耳にします。

 

 

娘も使うので

注意をしましたえー

 

 

我が家のルールでは

 

 

流行語はお友達といる時は

いいけれど

それ以外は禁止!

 

 

としています。

 

 

それからは

口から出ないように

彼女は気をつけていました。

 

 

言葉遣いには

品性が表れるので

小さい頃から

厳しいママでしたからニヤリ

 

 

でも、ある日のこと

 

うっかり家で

確かに!

使ってから

 

彼女は

 

あ⋯使っちゃった

 

と言いました。

 

 

あらっ?

言葉自体は

使っていいのよ?

 

確かにそうだと思います

と言えばいいんだから‥

省略がよろしくないの!

 

 

そう伝えると

 

 

なぁんだ!

使ったら

いけない言葉かと

勘違いしていたー!🤣

 

ですって。

 

 

どこかたまに天然ちゃんな娘アセアセ

 

 

でも教えてきて良かったです。

 

日本舞踊の世界は

礼節礼儀に厳しいから。

 

17歳ながら

よくやっている、と

感心しています。

 

 

最近ノロケと言われようとも

パパの良いところを

自慢しています(ふふ)。

 

娘のことも

そろそろ

一人前になってきたのでピンクハート

 

素敵なところは

素敵だと公言していこうと

思っています💛

 

お疲れさまウインク

 

 

ごきげんな人生にする相談は

こちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

 

ありがとうございます!

 

キラキラアメトピに75本目が

掲載されましたピンクハート

 

 

 

 

キラキラカウンセリングは

こちらのメニューから下矢印

 

 

3月は満枠です。

※お申し込みは公式Lineから下矢印

 

友だち追加

 

お急ぎの方はご連絡ください。

ykanda18425@gmail.com

 

 

①カウンセラーは相性が大切!30分3,000円オンラインコース下矢印

 

 

 

②50分のオンラインお試しカウンセリング下矢印

 

 

 

③じっくりとリアル・オンラインで本格カウンセリング下矢印

友だち追加

 

 

 

おつかれさまと言いたい人

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する