ご訪問ありがとうございます。

 

発達障害を専門に

メンタルヘルスの講演・研修をする

心理カウンセラー

 

オフィスレアリーゼの

神田裕子です。  

 

 

 

 

このブログは

 

スーパーカウンセラー歴

35年の私が

 

”ちょっと変わった”家族と

ごきげんに過ごす

毎日を綴った

日常ブログです。 

 

 

。・:。・:。・:

 

 

【お知らせ】

 

①6冊目の本が三笠書房より

5月頃に出ます!キラキラ

 

②初エッセイ集が

電子出版されますラブラブ

 

③エッセイ集よりも少し早く

次の本の企画が進行中キラキラ

 

 

キラキラ昨年4月の最新刊下矢印

 

2019年にも出版しました下矢印

 

➤➤➤神田裕子の自己紹介ウインク

 

➤➤うちの凸凹家族については飛び出すハート

 

 

 

東京にいても

娘は娘で別行動ウインク

 

 

お友達と焼き肉や

カラオケへ行ったり

 

ひとりで

アクアリウムへ行ったり

 

それなりに

楽しんでいるようですラブラブ

(ママはその間、仕事や知人と会ったり♪)

 

 

そして

 

 

ホテルに帰ってきてから

ママとの

トークタイムになります下矢印

 

 

ここのところ彼女の話に

よく登場するのが

(おそらく彼女は好きじゃないんだろうなと

推測できる)Aさん。

 

 

一方の私にも

 

ネガティブに気になる

Bさんがいますニヤリ

(はっきり言うと好きじゃない💦)

 

 

その二人が似ていることに

意見が一致したのですびっくり

 

 

 

どんな人かというと‥

 

 

気分に波があって

周りを振り回すのです。

 

 

仕事などが調子のよい時は

強気で言いたい放題。

特にお酒を飲むと

飲まれちゃうというのか‥

コントロールできないみたい。

 

 

その結果

 

 

「なんであんなことを

言われなきゃいけないの?」

 

と不満を訴える人が

増加するわけです。

 

 

 

気分が落ちた時はSNSで

か弱いアピールをしますアセアセ

 

それに”はまった”人が

 

「大丈夫?」と

やさしくしますが

 

それは彼女の依存性を

高めることになります。

 

 

なぜあんななんだろう‥

共通のお友達と話します。

 

 

たぶん自信が

ないんじゃないかな。

 

 

ん‥それがぴったり。

 

 

 

いつも何かしらの

不安感が

彼女たちについて回ります。

 

 

おそらく

これ!という

達成感がないのでしょう。

 

 

だからいつも

したいことがわからず

彷徨ってしまう‥

 

 

 

娘のお友達

Aさんには

発達障害(ADHD)の診断が

おりています。

 

 

専門家からすると

 

私の知人Bさん

特性が

あてはまるように感じます。

 

 

 

二人とも

生きづらさを

抱えているんだろうなあ‥

 

 

そうは思いながらも‥

 

 

Bさんに嫌な思いをした私は

 

 

自分の心を守るために

娘に距離を置くよう

いくつかのアドバイスを

したのでした。

 

 

 

しかし‥難しい話に

娘はよくついてくるなあ。

 

 

 

ごきげんな人生にする相談は

こちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

 

ありがとうございます!

 

キラキラアメトピに71本目が

掲載されましたピンクハート

 

 

 

相談したい人はこちらのメニューから選んでね飛び出すハート

 

 

2月は満枠です。

※お申し込みは公式Lineから下矢印

 

友だち追加

 

お急ぎの方はご連絡ください。

ykanda18425@gmail.com

 

 

①カウンセラーは相性が大切!30分3,000円オンラインコース下矢印

 

 

 

②50分のオンラインお試しカウンセリング下矢印

 

 

 

③じっくりとリアル・オンラインで本格カウンセリング下矢印

友だち追加

 

 

 

人間関係のトラブル

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する