イベントバナー

 

 

来週末にキャンプの予定が入りました。

ミーハーキャンプですが、

後日キャンプレポさせていただきます。


車擦られて、代車なので

不安いっぱいのドライブが更に憂鬱です。



さて、そろそろ佳境ですが、

続きを投稿させていただきます。


 

 

 

 

 TODAY'S
 
浩庵キャンプ場

 

 
 
 

STEP.6散策 Part.1

 

トイレついでに、少し散策します。

 

駐車場付近には、

売店・炊事場・シャワー・トイレがあります。

 

 

食料やランタンオイル等のキャンプ道具も売ってます。

 

 

すぐ右側には炊事場です。

残飯は流さないよう注意!

 

 

炊事場の奥にはシャワールームがあります。

使ってませんが…

 

 

その正面にトイレがあります。

掃除もされていて綺麗でした。

 

 

売店を正面に見て

左側の坂道を上って行くとゲートにつきます。

 

急勾配で、かなり狭い道なので

車ですれ違うのは命がけです…

 

登ってみようかと思いましたが、

車も降りてくるし、急勾配なので諦めました。

もう少し若ければ・・・
 
 

STEP.7富士山で乾杯

 

サイトへ戻って、

引き続き、ただただビールを飲みます。

 

前回も記載してますが、

雄大で美しくお酒が進みます。

 

少し風がありますが、

逆さ富士も見ることができました。

乾杯!

image

 

 

夕方になると、

富士山がほのかに赤く染まってきました。

 

 

これもまた一興です。

美しい!

image

 

 

 

ここで先輩がコールマンの

ワンマントルランタンを出してきました。


 

はじめて使うため、

ネットで調べながら点火を試みましたが、

いつまでたっても火が着かず・・・
 

近くのキャンパーも同じランタンを使っていたので、

聞いてみることを提案しましたが、

プライドが許さないとのことで最終的に諦めました(笑)

 

 

薄暗くなってくると、

綺麗な満月が上ってきました。

 

 

周囲の雑音も入ってますが、

動画でも美しい富士山をお裾分けです。

 

 

満月の光がまばゆく、

本栖湖の上に光の道が現れます。

 

 

お腹も空いてきたので、

餃子鍋やアヒージョを食しながら、

富士山を眺めビールを飲み続けます!

(食べかけで、すいません)

 

 

更に暗くなると幻想的です。

月の光が太陽のような目映さを放ってます。

 
 
先輩が日本酒を持ってきており、
スノーピークの雪峰(お猪口)で味わってました。

普段スノーピークに興味が無い先輩ですが、
やっぱり雪峰は良いな〜と絶賛してました。
日本酒の話しかな?

 

 
 

STEP.8散策 Part.2

 

気温は6度ぐらいだったと思いますが、

寒い中、トイレへ向かいます。

 

ふと振り返ると、

まばゆいばかりの満月の光が美しいです。

image
 
 

ふと、ゆるキャン△のリンちゃんとなでしこが
有料トイレ前で初めて会ったシーンを思い出しました。
 
昼間みた急勾配を登って行ったことになるので、
私も真似て挑戦をしてみたのですが、想像以上に厳しく、
ヘロヘロになりながら辛うじてゲートへ辿り着きました。

お酒を飲んでいるので、

細心の注意を払い休み休み登りましたが、

良い子は真似しないでください。

 

悩みましたが、有料トイレまで歩く気力も無く、
二度と歩いて上ることは無いと誓いながらテントに戻ります。
 
 
思い出しただけで辛くなってきたので、
この辺りで失礼いたします。
 
 

とても楽しい時間を過ごさせていただいた

浩庵キャンプ場に感謝と敬意を表して。

 

 

 

 

乱文失礼しました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ