横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤♡

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組み

モノ選びのポイント&コツなど

お伝えしていますキラキラ

 

イチバン簡単なお片付けの講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

会場でリアルにお伝えしています!

 

Instagramインスタはこちら!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

ついに念願の

布団乾燥機を

買いました拍手拍手拍手

 

と、その前に・・

それまでのアレヤコレヤを・・

 

2022年の段階で

布団干しという家事を手放し

布団は乾燥機に掛けるコトに

 

 

 

そこで以前から

面倒くさいな~

と感じていた

布団乾燥機の袋問題が

ますます気になることに・・

 

2023年には

 

 

 

乾燥機が欲しいけれど

壊れていないから

替えられないとぼやき・・
 

 
 
 

 

 

2024年に入っても

 

買い替えたい、欲しいと思えど・・

 

と、まだぼやき(笑)

 

そもそも布団乾燥機

2012年製で

なんと12年も使ってるので

年末の入れ替え時期だ!!

と決意し!

 

買って並べてみました!

 

 

新しいモノはコンパクト!!

 

手の平に乗るサイズ

 

1日、また1日と年齢を重ねていくので

これから何年も・・

前回の乾燥機を考えたら

10年以上のお付き合い?

そんなモノ選びの基準は

軽くて小さいモノがいい!!

 

長い2本のノズルのある

ツインノズルタイプを

セットして使う形状

 

 

 

シングルサイズのお布団には

1本タイプもあって

息子が使っているので

使い勝手は保証済み

イベントバナー

 

12年活躍してくれた

乾燥機ありがとう!

 

 

ほぼ毎日使って

よく活躍してくれました!

 

感謝しつつ、袋をちゃんと

畳んで収めて

リサイクルショップに持って行くことにします

 

見た目も劣化してなくて

ホントに感謝!

 

12年使って新しいモノに

買い替えた結果

 

寝る前にさっと温めもできるし

ハイパワータイプなので

クイーンサイズのお布団でも

しっかり使えて

すごく良かった飛び出すハート

 

では今日もいい日を!!

サムネイル

整理収納アドバイザー

2級認定講座コチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​​​

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅から近いアクセスのよい会場

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室    

桜 受付中日程はこちら!桜

 

12月17日㈫横浜社会福祉センター904

 

2025年も開催決定!

 

2025年1月8日㈬

横浜社会福祉センター会議室

 

2025年1月23日㈭

横浜社会福祉センター会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ