横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
アメブロのメンテナンスが
長かった~。
夜になっちゃったけど
本日はこちら
↓
今日も今日とて布団乾燥機
明日からお天気崩れるようですが
関係なーい!
なぜなら…
私は布団を干しません!!
干したくないんです
正しく言うと
干せないんです。
全花粉お悩みの皆様!
干せませんよね~~
そうそう!干せない!
花粉怖い、怖い!!
ってことで乾燥機
ぶーーーん
ホース?ノズルのついてる
袋タイプで
セットしてから
よいしょっと
布団をかけて
ぶーんと、乾燥して
そしてまた袋をたたんでしまって・・・
なにが言いたいのかというと
面倒くさい
地味に面倒なんですよね。
なんてもんじゃない
基本メンドウクサガリの私には
非常にメンドウクサイ
やりたくない
じゃあやりません
って言いたいけれど
ふかふかの布団命だし・・・
はぁ・・・これとかいいな~
毎日使えば幸せ続く・・・
そうだよね~
ってことで、ひとり暮らしの息子が
クリスマスプレゼントに
「乾燥機が欲しい」
と言った時には迷わず
袋なしのコチラをチョイス☆
すっごく喜んでくれた!
で・・
こんな時は見直し
なのですが
壊れていないモノって買い替えられない
んですよね
欲しいな~って
思ってるのはコチラ
随分前から見つめてる・・
壊れてないから手放せない
講座の中でも
モノを手放せない原因で皆様に
お伝えしてるのに
私もそうです、変えられません
毎日のように使うモノ
使うたびにはぁ
ってため息がでて
面倒くさいと感じ
ストレスになる
そしてこの現象を家族は知らない
買った時は外干ししていたし
感じなかったけれど
暮らしも人も変わるから
合わなくなったモノは買い替えましょう
私も替えます!もう宣言しちゃおう
では、今日もいい日を!
すごい検索してます!