横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
福井県石川県の旅その3です
北陸2県の県境に泊って
2つの県を楽しむ旅忘備録
1日目は福井県東尋坊へ
石川県 加賀山中温泉に宿泊し
2日目は
福井県 丸岡城 永平寺へ
県境に宿泊したので
2つの県を行ったり来たりで
贅沢に楽しみました。
最終日は金沢へ
新幹線利用ではなかったけれど
来たからには目にしたい
金沢駅
そうそうコレが見てみたかった!!
この光景おなじみですよね。
そして個人的には
この反対側の噴水がすごかった!
水で時刻を表示したり
文字を表示したり・・
見入ってしまった~。
いいね金沢
とかローマ字表記とか・・
すごいな~
次に金沢といったら!!
兼六園
横浜には三渓園という日本庭園があるのですが
三渓園を見て育ったので
どこか懐かしく、美しい光景。
ホッとします♡
花菖蒲の時期ですね
兼六園近くでランチして
入ったカフェ
写真、よくみるとわかりますが
金沢城目の前。
2階にお席があるので
空も木々も見渡せて・・
はぁ幸せ♡
最高な景色の中
金沢コーヒーゼリーパフェ
某ほうじ茶ティラミスパフェ
どちらもコーヒーセットで♡
コーヒーは九谷焼のカップで
金箔乗ってる♡
パフェにも金箔乗ってました♡
金沢と言ったら金ですね~
みやびな気分の後は
がらっと変わって
重機のコマツへ
日本でここにしかない鉱山用の重機
巨大ダンプや巨大ショベルカー
ダンプは300トンも積めるんですって!!
その巨大すぎる重機が小松駅の前にあるって・・
すごすきませんか?
ちなみにこの重機乗ることもできるし
シュミレーターで体験もできます。
行ってよかった~
まるで車好きな子どもみたいに
なりまして・・
小松空港すぐの自衛隊航空センターも
見学して
ここでもシュミレーター体験!!
小松空港では
ホンモノの自衛隊の戦闘機の発進を
見て帰路につきました
羽田上空。
この風景がほっとする~
と、いうことで長かった忘備録。
お付き合いありがとうございました。
やっぱりお出かけは楽しいし
おうちに帰って
「家はいいな~」とほっとする感じも好き。
これからも
整理収納して
暮らしを整えてお出かけ楽しもうっと♪
では、今日もいい日を!