横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
福井・石川県2泊3日の旅
北陸行くなら新幹線。
と、思ったものの
我が家は東京発新幹線に乗るなら
羽田発飛行機の方がアクセスがよいんです
と、いうことで飛行機。
今回沖縄便で使うであろう
美ら海水族館のジンベエザメジェットの
ガールフレンドとう設定の
さくらジンベエジェットに運よく搭乗。
機内のドリンクカップもかわいい
石川県小松空港まで1時間ほどで到着。
我が家から羽田まで20分ほどなので
ホントすぐに着く!
レンタカーをピックアップして
すぐ「月うさぎの里」を発見
うさぎと触れ合える施設。
見つけたので寄らなきゃ!
餌をあげたりしばし楽しんで
東尋坊へ
サスペンスできっと見たことがあるだろうし
有名な場所。今回の目的の1つ
まずは船で海から見上げて・・
崖っぷちに立ってスケールの大きさを体感。
次に北陸3大祭り
三国祭り開催中だというので
三国神社へ
山車巡行は前日の晩でしたが
蔵に戻った山車を見ることができました
今回の旅。
利用した空港は小松空港
石川県なのですが、東尋坊や三国は福井県。
どちらも県の境近くでして
両県を移動しつつの旅です。
宿泊する石川県に向かう道で
衣かけの杉を発見
田植えを終えた田んぼの真ん中の杉は
不思議な形状
車でくぐることができます。
そんな体験もしつつ
宿泊先の石川県 加賀中山温泉へ
温泉街歩きも楽しめ
渓流沿いを散策できる素敵な温泉
こちらは木製のこおろぎ橋。
新緑の季節、とっても気持ちいい。
そして人生初
憧れの川床でお茶♡
石川県に降り立ち
福井で観光をし
石川県に泊る。
ややこしいながらも楽しい旅のスタートです
忘備録続きます
それでは、今日もいい日を!
♡旅に持って行ったものたち♡
脚のむくみ防止に
びっくりするほど使いやすかったポーチ
旅館では部屋着兼パジャマになる
トラベルパジャマ
コンタクトはいつものこれ
28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ