横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
整理収納しておいてよかった!
と実感、体感した出来事がありました
先日の義母誕生会のあと
さくらんぼが採れるので
甥っ子の娘ちゃん3歳を
「さくらんぼとりにおいで」
と、誘ったのをキッカケに
みんなが我が家に来ることに
総勢13名
長いコロナ禍でなかなか会えなかったし
我が家にこんなに来てもらうのは
はじめて。
楽しくさくらんぼを収穫して
家に入ってもらってほぼ2次会(笑)
事前に計画のなかった来客だけれど
おうちの中、どうぞどうぞ♡
暮らし、整えていてよかった
足りないお皿にカトラリー
おうちに入ってもらって
「お茶しましょう」
さあ!どうする私?
我が家には来客用がないんです
家族分5つづつしか
お皿もカトラリーもない我が家。
こんな感じで乗り切り(?)ました
まずは5本のスプーンにケーキ皿
こんな時はフルーツフォークも動員。
フルーツ用だけじゃく使いまわせるサイズ感
足りない3本は楊枝やピックでカバーして
お皿は・・
そうそう!これもだして
ガラス食器も出して
フォークにお皿は足りた!
次はお茶
冷たい飲み物はグラスで
ネスプレッソでアイスラテを
ネスプレッソ。
見た目も素敵だし、味もよく好評♡
温かい飲み物は
コチラのカップを出して・・
ティーカップも出しやすく収納しておいて
良かった♡
2セットで10組あるので
余裕で足りました
コロナ禍でなかなか会えなかった人に
元気で会えた喜び♡
みんなの笑顔が見れた嬉しさ♡
急な来客でもOKな暮らし。
対応できるモノの持ち方しておいて
整理収納しておいてよかった
今までで一番そう思ったかも♪
いい時間でした
では今日もいい日を!!