昨年クリーニングしたエアコン
最近の蒸し蒸し天気で
冷房を使い始めたら
なんだか臭う気が・・・



クリーニングはしてある。
フィルターは掃除してある。
なんで?
調べていたら
臭いの原因はカビらしく・・
手軽な対策は2つ
★冷房16℃で1時間
★暖房30℃で1時間
両方とも内部のカビの原因の湿りを取ったり
排出する感じらしいです。
簡単に説明すると・・
と、いうことで!
窓全開にして
16℃運転スタート!
お部屋自体の
湿度も気になったので
ちょうどいい機会だったかも。
臭い
消えました!
これって根本解決にはならず
1週間ほどでまた臭うらしいです

内部の汚れカビ解決には
業者さんに頼んだ方がよさそうですが
昨年お願いしたときは
「2年に1回ほどで大丈夫」と言われ、
「臭うかも?」という初期状態だったからか
1週間すぎても
臭うことなく使えています
16℃運転して
快適♪
になりました。
暮らしていると
いろんな「知らない」に出会うけれど
早め、早めの対策と
知識が必要なんだなぁ。
毎回そう思います。
とかいいつつ
機械オンチは克服せずですが

と!いうことで!
いきなりのPR!
暮らしに欠かせないモノとの関係
より快適に!よりよく♪
学んでみませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!
NPO法人ハウスキーピング協会


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月17日㈫903会議室
12月5日㈯903会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile




衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪