梅雨の時期ではありますが
冬の期間
一戸建ての寒い洗面所を温めてくれていた
ヒーターをしまいました
底冷えす洗面所、
このヒーターは大活躍。
あれ?
ヒーターさん、足元になにか?
そう、ビニール袋です
別名ゴミ袋♡
グイっと持ち上げて
きゅっと縛る
はい完成♡
30Lのデイリーに使っている
ゴミ袋に入れてしまっちゃってます。
袋には必ず入れています。
埃が付いたら掃除が大変!
そうズボラーですもの
買った時の段ボールを取って置くとか
ほかにも専用の収納袋があると思う。
100均とかにいくと
扇風機の収納袋とかあるから
オシャレな袋があるはず♡
でもいいんです。
専用の袋を持ったら
使わない時期はその袋を保管しなきゃならない。
ズボラーにはできません。
ゴミ袋収納なら
中身が透けて見えるだけでなく
そのままごみ袋として使えるし
袋自体のの収納の場所いらず♡
何の為の収納?
何の為にモノを持つの?
私は家族との暮らしの為に持ってます。
見栄え優先ではなく
心地よい暮らしを重視
見栄え重視じゃないから
専用の袋はいらな~いっ
ヒーター使用時にブレーカーがあがらないように
こんな注意書きをしてあるのも
その1つ♡
そんな我が家のヒーター収納でした
今日もいい日を!
以前のイマゴロのdiary👇
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



