まだまだ続くマスク生活
/
我が家のマスク事情も進化しました
\
さあやってみて♡
間違い探し!
before
👇
after
角度がちょっと違うけれど
分かりましたか?
正解は
じゃん
ラベルが追加された!
マスクわすれずに
その下に
下駄箱の上にもあるよ!
が追加されました
玄関マスク収納
第1段階
マスク忘れ防止のために
DAISOのコチラを玄関ドアに
こんな感じ
このままじゃ
そこにあるだけなので
第2段階
ラベルを追加
第3段階
補充分置き場を
またまたDAISOグッズで確保
下駄箱の上に
補充分のマスクがあることを
ラベルしたんです
こちらにも・・
マスク
ラベル追加!
そうそう
はじめはラベルなしだったので
コレジャ
ワタシニシカワラナイ
DAISOでどんどん進化する
我が家の玄関マスク収納
家族とのくらし。
その時々で収納方法
収納場所をどんどん進化させて
暮らしやすく快適に♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
8月24日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
下記日程も開催決定!
申し込み開始までお待ちください
9月2日㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
9月17日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
10月2日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
10月21㈬横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



