衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
6/14【KEAで叶える】ビニール袋収納→diaryはコチラ
6/16エアコン買い替え今の暮らしに必要な機能は
シンプルで→diaryはコチラ
7/14 ダメもとde壊れたTVを分解して掃除してみた⇒diaryはコチラ
8/11 洗面所スッキリ♪理想のゴミ箱→diaryはコチラ
8/27 キャン☆ドゥで見つけたティッシュケース⇒diaryはコチラ
mama Girl掲載
ママガールはコチラから→mamagirl
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
募集中!!
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
季節の変わり目ですが
衣類の衣替えなし
クローゼットで取り出しやすい場所に
季節のモノを移動するくらいです。
そんな時に
モノの見直しもしています
こんなにあった!
今回手放すモノ!
しょっちゅう見直ししているのに
ありましたねぇ・・
なんで溜まったのか?
みていきましょう♪
アナタのおうちにも
こんな感じのモノたち。あるかもよ~
いや、あるはず。
まずはかわいい照明のボール
こわれてないから手放しにくい
そんな時は
自問自答が有効!
Q 今後、使う?
A 使わない。
こんなかわいいモノを活かしたインテリア
私にはできないの
ごめんね、あなたとはうまく付き合う自信がない
お別れすることにしました←恋人か
スーツカバー
服を買った時についてきたカバー。
出張とかで使うかも?便利かも?
はい、使いませんでした。
便利そうなモノはそうでもないモノが多い
スーツカバー。使うならすで
自分で手に入れているワケだもんね。
ない。ってことはそもそも必要なかった。
服を買った時に入っていた
手提げ
こういったモノも溜まりがち。
いつもはすぐ処分しているのに・・
買い物の時のエコバッグ、
まとめて入れるのに持ってました。
家族が多いと
エコバッグも3つとか持っていくしね。
エコバッグは
エコバッグに入れてまとめるので
必要なし!
クッションカバー
大好きなモフモフだけれど
モフモフの毛並みがすぐにばらける。
大好きなのに手がかかる
大好きだから目に入るのに
いつもいらいらする存在。
ファスナー部分もほつれてきたし
ごめんなさい、もう仲良くできない。
数シーズンありがとう。
自分が苦にならない。手入できるモノがいい
上のクッションカバーは私の黒歴史
まだ、あったか~
これに関してはまた今度(笑)
長いです
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
11月まで受付中!
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
11月8日(㈮)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



