衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
6/14【KEAで叶える】ビニール袋収納→diaryはコチラ
6/16エアコン買い替え今の暮らしに必要な機能は
シンプルで→diaryはコチラ
7/14ダメもとde壊れたTVを分解して掃除してみた⇒diaryはコチラ
8/11 洗面所スッキリ♪理想のゴミ箱→diaryはコチラ
mama Girl掲載
ママガールはコチラから→mamagirl
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
月募集中!!
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
IKEAのジッパー付き保存袋
大好きです。
常備!!
ISTAD!!
イースタード!
ん?
写真が逆さですね。
実はこれにはワケが・・・
サイズも豊富なISTAD
入れるモノにあわせて!
食品も入れられるのが
人気の秘密かも♡
収納場所は
キッチンのシンクから
振り返ったごみ箱収納の引き出し♡
振り返ってさっと出せるから使いやすい位置
収納方法は
そのまんま!!
立ててみたり
グッズを使ったりしないで
そのまんま収納!
略して
まんま収納!
まんま収納だけれど・・
入れ方に楽ちんアイデア!
入れるモノに合わせて
取り出しやすいように
サイズ表記を手前にしています
ちょっと箱がへこんでますが
大丈夫大丈夫
収納の目的は
写真映えではなく
実用!
家族や自分が使いやすく
わかりやすい収納が
家族との暮らしではイチバン大事
左は一番大きなサイズ
4.5L&6L
これは大きいので
出しやすいように
箱の取り出し口の開き具合を
少々大きめに切り取ってます。
なんだかこの方が取りやすい♡
引き出しを開けたら
腰をかがめたりしないで
必要なサイズがすぐ確認できて
さっと出せる。
食品だけでなく
汗かいた着替えを入れちゃうのも
臭いが密封されていいよね~。
開封は怖いけど
使いやすいIKEAの
ジッパー袋ISTADの
使いやすいまんま収納です♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
受付開始!9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
10月10日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
10月26日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月8日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



