衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

ママの毎日は気負わず楽しく♪

このblogは

3人の子どもがいる5人家族の暮らしや

日々を楽しむdiaryです♪

ラブラブ最近のアメトピ掲載ラブラブ

4/3掲載 セリアの袋モノ保存グッズ→diaryはコチラ

4/12掲載  ニトリでヘアアイロン収納→diaryはコチラ

5/10掲載 無印良品の隙間ヘラが便利♪→diaryはコチラ

 

ラブラブmama Girl掲載ラブラブ

ママガールはコチラから→mamagirl

 

ラブラブ無印IKEAニトリムック本ちょっと出ましたラブラブ

 

ラブラブInstagram

 

各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

 

 

👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM

 

鉛筆 整理収納アドバイザー2級認定講座 鉛筆

横浜市 桜木町駅前で毎月開催

注目6~8月募集中!!注目

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

夏休みの予定に!受付開始しました!👇

8月10日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!

申し込みについてなど

なにかありましたらお気軽にご質問ください

お問合せ⇒メールフォーム +smile

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

 

 

整理収納アドバイザーの自宅収納

リビングの一角はこんな感じ

 

 

白でまとめてます

 

でもね

収納で大事なのは

使う人が使いやすいかどうか。

 

白でまとめてるとか

スッキリ見えるとかではなく

取り出しやすく

戻しやすい仕組みが快適収納キラキラ

 

 

なので!

 

ここの収納もラベルしてあります

 

我が家はラベルだらけ!

 

でもない箇所がありました滝汗

 

 

 

じゃん

2階納戸です。

 

なんどだけに(?)なんと!

我が家のラベル空白地帯叫び

 

 

あまりに当たり前に使っていて

当たり前すぎて

ノーレベルに違和感なし。

 

しかも年に1回くらいしか使わないモノばかりなので

出し入れに不便を感じることもなくあせる

 

 

いかんいかん

これはいかん。

 

そこで!ここをスッキリ見直ししないと

GWは、向かえない!

と自分にお約束して見直しすることにしました。

 

 

ここになにがあるか見て見ましょう

 

 

棚上段、見ての通り

クーラーボックス、BBQ用品。

中段、スキーブーツ(各自名前ついてます)

下段、BBQ用品を運ぶキャスター、アウトドア用品など

 

 

スキーブーツは名前書いてあるので

出すのは簡単!

でも

棚自体にラベルがないので

戻すときに

「どこに戻すんだっけ?」ってなるんだ。

 

家族にモノの位置を聞かれる。

戻してくれない、戻す場所を聞かれる。

 

そんなときは収納の見直しチャンス。

 

そう、ここは戻しにくい収納笑い泣き

 

我が家の収納空白地帯叫び

 

まずは全部出ししてみたものの

捨てるモノはBBQさびた焼き網2枚のみ。

あとは年に1回でも使ってるモノ。

(海外用スーツケースのぞく)

 

私としては

コレいらないよね~

 


 

これも海にいったら男子チームの必須アイテム。

処分できません。

👆

【整理のお約束】

家族のモノでも本人の許可なく処分しないように!

 

 

さぁて

BBQ網2枚処分をして

棚は既存のモノを利用することにして

テンション上げるために

見える部分の棚のホワイト化をして

(先日のdiary)

 

収納見直し始めました!

 

2へ続く・・

 

 

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

 

横浜桜木町で毎月開催!

申し込みは日程をクリック!!👇

モノの見直しをしませんか

新しい元号令和のスタートに気分一新!👇

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

受付開始!8月10日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

【 2019年!開催予定日程 】

☑申し込み開始までお待ちください

予定9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

予定9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

ベル10月10日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

ベル10月26日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

うずまき ご利用ください! うずまき
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。