衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載![]()
4/3掲載 セリアの袋モノ保存グッズ→diaryはコチラ
4/12掲載 ニトリでヘアアイロン収納→diaryはコチラ
5/10掲載 無印良品の隙間ヘラが便利♪→diaryはコチラ
mama Girl掲載![]()
ママガールはコチラから→mamagirl
Instagram⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座 ![]()
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
5~8月募集中!!![]()
令和のスタート!モノの見直しのチャンス☆
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
夏休みの予定に!受付開始しました!👇
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
先日さくらんぼの収穫を終えて
ほっと一息。
今年も豊作の
嬉しい悲鳴![]()
木登り痛
のこぎり痛
収穫痛
やっと痛みから解放←どんだけなまってるんだ
ですが!
今週末のミッションは
コレ!!
巨峰のお手入れ~
この房がやがて巨峰になるのです。
どーなってんだ我が家の庭![]()
ちなみに
決して大きな庭ではなく
建蔽率の関係で建物が建てられない部分のみの庭。
結構狭い(笑)
話を戻して・・
この房の
2又に分かれてる部分の剪定をしたり
つるを誘引したり
しなくては!
しなくてらなないのです。
梅雨前に!
この苗を手に入れたときも
桜の木を苗で植えたときも
ここまでの手入れは予想してませんでした。
何度もしつこく言ってますが![]()
植物もモノ!!
植えるモノと書いて植物。
この植物を植える前に!
整理収納アドバイサー的![]()
手に入れる前にチェックしてほしいポイント
手に入れる時点で費用が払えるか。
苗は意外とお手軽価格なので
ここでうっかり簡単に入手してしまうんです
植え付ける場所、鉢なら置き場所が確保できるか。
地植えなら大きく育つのことを考えて。
鉢植えでも将来的に場所がそのまま使えるか?
子どもの成長で自転車など置きたくなった時に
場所の確保はできる?
考えてみるといいかも
将来的に維持、管理、お手入れができるか
大きく植なる物。
入手したときより年齢、家族構成が変化していきます。
そのとき、継続してお手入れができるか。
我が家も子どもとの収穫を夢見たさくらんぼ。
さくらんぼの収穫量が増えたころには
子どもは部活などで忙しく
収穫の戦力にはなりませんでした。
そんなこんなで
うっかり(?)手に入れて育ってきた
我が家の植物ですが
楽しんでお手入れできています![]()
今日はコレも植えつけます
緑のカーテンにするゴーヤ。
室内で発芽させてました。
今植えつければ
夏に緑のカーテン&夏バテ予防ゴーヤ収穫![]()
庭の手入れも
ちょっと先を見越して
未来の自分を考えてやっておく。
整理収納と似ています。
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!
![]()
申し込みは日程をクリック!!👇
モノの見直しをしませんか
新しい元号令和のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
受付開始!8月10日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile













