衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡

 

暮らしに役立つスキルが身につく

 整理収納アドバイザー2級認定講座を

横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています

 

ママの毎日は気負わず楽しく♪

このblogは

3人の子どもがいる5人家族の暮らしや

日々を楽しむdiaryです♪

ラブラブ最近のアメトピ掲載ラブラブ

4/3掲載 セリアの袋モノ保存グッズ→diaryはコチラ

4/12掲載  ニトリでヘアアイロン収納→diaryはコチラ

 

ラブラブmama Girl掲載ラブラブ

ママガールはコチラから→mamagirl

 

ラブラブInstagram

Instagramではごくプライベートも!⇒

各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

 

 

👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM

 

鉛筆 整理収納アドバイザー2級認定講座 鉛筆

横浜市 桜木町駅前で毎月開催

注目募集中です注目

new4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

残席6残席2

令和のスタート!モノの見直しのチャンス☆

注目5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!

申し込みについてなど

なにかありましたらお気軽にご質問ください

お問合せ⇒メールフォーム +smile

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

 

日曜はおうちのコトをゆっくりと・・

 

実はここ1週間

ひさびさの2時間睡眠も経験するほど

ちょっばたばたしていましたあせる

 

 

で。

 

日曜はおうちの中、外の手入れ♪

 

結構な貧乏性で

後で楽したいがために今動く派ですてへぺろ

ベランダを水洗いしました!

 

庭のホースを2階のベランダに

紐でひっぱりあげたら

無印のブラシに取っ手をつけてごしごし・・

 

高圧洗浄のできるケルヒャーも

欲しいな。とは思うのですが・・

手に入れてません。

 

なぜなら

 

モノを買う時考えるポイント上差し

 

☆そのモノをまず買えるか→買うのはなんとかOK

 

☆置き場はあるか→ちょっと検討が必要。

場合によっては庭に場所の確保が必要。

庭に物置てきボックスを置いたら

その掃除などもついてくるので

面倒かな~。

 

☆手入して使えるか

この最後がネックで購入に至らず・・

 

 

できたら楽したい。

でもそこそこのキレイはキープしたい。

 

そんなワガママな自分には

たとえ、お掃除グッズでも

モノを手に入れたら発生する

お手入れなどの維持管理

面倒になってくる気がする滝汗

 

年に数回しか使わないで

あろうモノに

そんなに労力使って頑張れる気がしないあせる

 

 

と、いうことで

せっせとガシガシ洗いました。

 

 

ちょっと汗かきながらの作業も

気分転換に結構いいモノですニコニコ

 

 

ベランダからは満開のハナミズキもうじき収穫のさくらんぼが見えるし・・照れ

 

 

季節を感じるのって素敵だ!

 

そうそう季節と言えば・・

そのあとは

 

兜を遅ればせながらだしました。

 

 

息子は今年で22歳。

いつまで出すの?

と言われそうですが

出しました。

 

 

 

出して飾るために手に入れたモノ。

 

モノってどうして持っているのか?

その目的を果たさないモノは

モノとしてはかわいそう。

 

使ってあげてこそのモノなのですOK

 

 

 

今年も息子の健康に感謝して

虫干しもかねて出しましたニコニコ

 

 

しつこいようですが・・

使ってあげてこそのモノなのですOK

 

なので!!

年に1回も使わないモノは

ないように

使うモノだけ持って

モノとの関係を

いい関係になるように心がけていますニコニコ

 

 

 

とはいえ

年に1回も使わない

子どもの想い出のモノ。

置物などもあります。

そんなモノとの関係は

整理収納アドバイサー2級認定講座で

詳しくお話しています。

 

 

さて

 

このあとクローゼットの見直しをした

diaryはまたの機会に♡

 

 

 

 

 

 

暮らしに欠かせないモノとの関係。

基礎から学べます!

整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!

下矢印

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

 

横浜桜木町で毎月開催!

申し込みは日程をクリック!!👇

モノの見直しをしませんか

新しい元号令和のスタートに気分一新!👇

 

new4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

残席6残席2

注目5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

注目6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

new7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

【 2019年!開催予定日程 】

☑申し込み開始までお待ちください

予定8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

予定9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室

予定9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室

 

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇

メールフォーム +smile

ご連絡ください。受講の用意をいたします。

 
ご利用ください!
【社員研修・お仲間・学校関係・就活にも!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ

 

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
 
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。