衣食住から毎日の暮らしに笑顔を。
横浜の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
+smile michikoです♡

 

amebloにお引越しができないblogから移動してきましたUFO

以前のdiaryはコチラから⇒以前からのおうちdiaryまいdiary

整理収納アドバイザー・コンサルタントブログランキング参加用リンク一覧

 

今日は

子どもとの暮らしのdiaryを・・

 

 

今週は子どもたちの

お世話になった小学校に行く日が・・学校

 

 

 

我が家の子どもは3人

小学校には

足掛け14年お世話になりました

 

学校の中で一番長い

6年間を過ごす小学校学校

 

 

 

子どもの在校時

妊娠していて←安静の必要な妊婦でした

役員を変わってもらったり・・

 

 

子どもが

小学校

中学校

高校

と3つの学校に分かれていて

満足に行事のお手伝いができなかったり

 

すっごく早く思春期を迎えた子どももいたり

 

まぁ

3人いればいろいろあるわけですがあせる

 

そんな中でも

グレることもなく

楽しくすごさせていただきましたウインク

 

 

役員やお手伝いも

きっと

誰かがしてくれて

子どもたちは楽しく過ごせたはずキラキラ

 

 

 

 

その時に戻って

ありがとうを言うかわりに

今、参加できない方や

子どもの笑顔のために

ありがとうの気持ちをこめて

少しだけ活動のお手伝いをキラキラ

 

 

 

読み聞かせや

図書室の本の修理などに参加していますニコニコ

 

 

図書室の整理収納サポートのdiary⇒

 

 

読み聞かせで声を張るので

整理収納アドバイザーの講座でも役に立つという

ありがたさラブラブ

 

 

今週は図書室での作業本

 

遅れて参加でも

温かく迎えてくれるのが本当にうれしい

 

子どもが楽しく図書室に来れるように

 

季節の飾りをしました

 

お月見な感じを・・

 

フリーハンドで折り紙切って作ってみましたはさみ

 

うさぎうさぎうさぎ

 

 

子ども3人

それぞれ6年で

合計18年通った小学校

ママも今年18年目の小学校生活学校

楽しんでます照れ

 

 

こんな素敵な時間や

素敵な仲間に出会わせてくれたのも

子どものおかげ

 

感謝の気持ちを持って

これからも参加したいと思っています照れ

 

 

 

+smile

笑顔をプラスするお手伝いラブラブ

 

 

さて

我が家の子どもは

女・男・女

社会人、大学生、高校生です

 

そんな経験なども交えて

整理収納アドバイザー2級認定講座では

お伝えしていきます。

 

現役ママも

お仕事に片付けを活かしたい方も

受講お待ちしています下矢印

 

整理収納で

今日もいい日を♡

 

  

NPO法人ハウスキーピング協会
本 整理収納アドバイザー2級認定講座 ​​本

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格です!

詳細はコチラをクリック!!

本 申し込み受け付け中 本

横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場

申し込みは日程をクリック!!

👇

9月20日(木)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

new10月5日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室

new11月17日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室

 

ハウスキーピング協会にリンクしています。

会員登録してからの申し込みとなります。

※代理で登録もできるので『登録が面倒だな』と感じたら
ご連絡ください。申し込みいたします。

詳細は日程以外同じです。

※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で

リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ラブラブお稽古みたいにお片付け一緒に始めませんか?ラブラブ
ドキドキお問合せなどもお気軽にドキドキ
衣食住・blogで気になったコトでもOKです。お気軽に♪
 
お問い合わせはコチラから→メールフォーム +smile

自己紹介はコチラです⇒

ラブラブ素敵なカードで片付けのカードワークをラブラブ

ビジュー式カードワークレッスン承ります。

ご相談ください。