第14回PSIお餅つき大会 ~犯罪のない安全な池上を築こう!!~
12月11日(日)第14回PSIお餅つき大会を開催しました。
このお餅つき大会も、今回で14回を数え、今では池上の年末恒例イベントとして、地域のみなさまに親しまれています!
当日は、11時半からのお餅配布券を求めて、早い時間からたくさんの皆様にお越しいただきました。
正午からのイベントオープニングセレモニーでは、舘川池上警察署長・大田区危機管理課・日蓮宗大本山池上本門寺をはじめ多数のご来賓挨拶を頂戴いたしました。
そのあとは、いよいよお餅配布がはじまり、鼓粋太鼓の会のみなさまによる威勢のいい和太鼓演奏と、池上警察署生活安全課によるひったくりの模擬演技もあり、会場はお餅を頬張る家族連れやお年寄りで大賑わいでした。


第14回池上祭
8月28日日曜日、毎年恒例となりました『池上祭』が開催されました。
この催しは、池上のまちを、もっともっと盛り上げよう!との思いから池上まちおこしの会が主体となって池上地区をはじめとする、協力団体によって平成15年から毎年開催されています。
メイン会場の区立池上会館では、警察や消防その他企業の展示体験ブースなどがあり、その他に池上小学校〜本門寺参道にかけては模擬店も出店されて、大いに盛り上がります!特にこの飲食の模擬店は、年々出店数も増えていて、今年は30店舗を突破しました。
池上会館屋外に設置された、特別ステージでもフラダンスや国際交流関連の催しなど様々なイベントが行われました。
PSIも例年同様『揚げたこ焼き』の模擬店を出店してイベントに参加しました!
開会式には、松原大田区長や樋口幸雄自治会連合会長をはじめとする多くの来賓の方々にご来臨賜りご挨拶を頂きました。また、池上地区にある11町会・自治会の代表や関係者が池上仲通り商店会から池上会館までパレードを行いました!
第13回池上安全安心まちづくり展
昨日、今日と「第13回池上安全安心まちづくり展」が開催されました。
地元小・中学校から募集しました防犯標語・作文・ポスターの展示をはじめ、取り付け美原高校の和太鼓演奏、大道芸の披露、鼓粋太鼓による和太鼓演奏、子どもたちのヒップホップダンス、防犯パレードなど大いに賑わいました!
また、日曜日には警視庁副総監の山下様も視察に来て頂き、今年も大盛況に終わる事が出来ました。
池上安全安心まちづくり展も今年で13回目を迎えることが出来ました。これもひとえに、私たちPSIの活動にご理解ご協力を頂いております地域の皆様、地元小中学校、関係行政機関等数多くの方々のお陰様と心より御礼申し上げます。
今後とも、ふるさと池上の安全安心のために、心をひとつにして頑張ってまいりますので、宜しくお願い申し上げます。






















































