神奈川県茅ケ崎市 プロショップWAVEさんちのブログ -7ページ目

エンジン始動

オートサービス森さんに

週末のD1で忙しかったのに

V-proの始動データーを入れて頂きました。

しかも手持ちのv-proのバージョンが古かったので

森さんのスペアをお借りしてw

始動確認中、手直し

デリバリーパイプのフィッティングから燃焼リークと、タービンのプレッシャーラインからのリークを確認できて修正。

セッティングに出す前に確認できて良かった



今のうちバンテージに焼き入れときます(笑)

エアロの修正も始めました
無くなったサイドステップの裏を作って

パテ

整形して

塗装

ついでにリヤも塗り直し



始動確認できたので、もう少し様子をみて
大丈夫そうならセッティングお願いしに行きます。


新型キャラバンE26

ひょんな事から


リース契約で


キャラバン導入しまして(笑)


まだ納車になってないですが



中級グレードのEX ソリッドホワイト

ディーゼルターボ


以前ハイエース乗ってた時は

デカくて乗り降り面倒だなぁ

ってオイル漏れもあったから早々に手放しちゃったけど、エアロの運搬やらでこの大きさはやっぱり便利だよね。


日産の在庫処分もあり

だいぶ勉強してもらって契約


久しぶりの新車です(笑)


せっかくなんで、なんかキャラバンのパーツ作りますか


とりあえず、セカンドグレードだから、

ドアノブ黒だったり、マニュアルエアコンだったりするから


 

 


先にメッキノブ買った

ちゃちかったら同色に塗るww



ハイエースとキャラバンの比較もできて


ブログネタになりそ。


日産さんの在庫処分に協力したのもあったんだけど

ほんとはプレミアムGXのパールが欲しかった(笑)

贅沢は言えないけどねw


遠出しても安心できるトランポ楽しみ


頑張れ日産



ATS メタルツインクラッチ

く次回バリドリ天国の開催10月12日に向けて

作業してるjzx90 マーク2

タービン周りはほぼ終わり

インジェクター周りも終わり



形になりました。

セッティングを控えて


クラッチも新品に変えて行きます

今までの,ORC409Dでは役不足になりそうなんで

今回ATSメタルツインをチョイスしました。


ORCより少し手間ですがリーズナブルな

価格です。




ついでにオイルシールも

純正部品もモノタロウ早くて助かります

さ、暗くならないうちに仕上げましょう