ダイハツ エッセ(L235S L245S) タント(L375S L385S) タントエグゼ(L455S L465S) エアコンコンプレッサー 88320-B2060 コア返却不要
Amazon(アマゾン)

以前代車で使ってたタントカスタム
足車が壊れたから売ってほしいと義理の妹の娘に売却して半年くらい?
ガタが急に出始めたww
エアコン入れるとすごい音がすると
まあコンプレッサーですね
まえからちょっと音はしていたというけど
その時に持ってきてーww
って事でコンプレッサーの中はすごいことになってました
で、配管もサイクル洗浄するためにキット買って
ばらして洗浄
エキパンも交換して
リビルトコンプレッサー組んでいざ!
ん??高圧も上がらん
低圧もどんどん下がっていく。
どっか詰まってるんか??
お約束の高圧チューブのフィルターも詰まってたから
念入りに洗浄して、エアブロー確認してるんだけど、、、、、
コンデンサーも新品に変えてみる
同じ症状・・・・
なんなん
高圧ホースの詰まるフィルターの後ろが凍ってる
ってことは、フィルター後で気化しちゃってるのか????
もう、ここまで来たらお金じゃなくて
意地です
エアコン修理って仕事としてはリスクあるな~なんて言ってても仕方ない
新品チューブ注文しました。
ここまでの部品合計
エキパン4800円(新品在庫処分品)
リビルトコンプレッサー15800円
コンデンサー8900円
ガス5缶wwww
でチューブ9800円
チューブ変えてダメだったらどうしよう
もう変えるもの無いww