曼荼羅パステルアート!楽しかった♪ | ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

宮城県内・仙台市内で、体が硬くても、運動が苦手でも、どんな人でも「誰でも楽にできる・楽になれる!」ヨガをお伝えしています。
自然体でゆる~く、いつのまにか健康で笑顔になっているヨガを楽しみましょう♪
〝温泉ソムリエぷり〟で温泉の楽しさも紹介しています

私の中で眠り続け、もう目を覚ますことは

ないであろうと思っていたアートな部分を、

ここ最近刺激されています♪

 

 

さいとうりかちゃん先生の

「曼荼羅パステルアート」を

tama's cafeで楽しんできました

 

道具一式用意してくれるので、

手ぶらで参加です

 

しかも、ドラゴンワークの時同様、

(その時の様子はこちら↓

http://ameblo.jp/prthvii-yoga/entry-12265317558.html)

 

りかちゃんのご指導はゆるくて自由でおもしろい♪

 

 

パステルを見るのも触るのも初めて!

並べられたものすごい数のパステルに

まずは驚いてΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

何色にするか、じっくり吟味

直感でシャイニーゴールドとテラコッタを選択

 

塗り方を練習していたら、りかちゃん先生に

「ぷりちゃん、もう本番行っていいよ」と促されるも

「えっ!もう少し練習したい」と断る(笑)

 


~実のところ、心を鎮めていたのさ

いっぱいある型の中からどれ使おう?

どこから書き始めよう?

模様はどんな風にしようかな?

 

日常では色・形を全く気にしない性質です

私の中のアートな部分が立ち上がるまで

時間が必要だったの~

 

 

あーっっ!

そうこうしているうちに初心者には

難しいと言われている

フラワーオブライフを手掛けていた、

たまちゃんの作品が

ほとんど完成している!!!

 

 

よし、私も本番行こう!


た、楽しい!!

 

すっごく楽しい!!!

 

チカラ加減やパステルの置き方で色の出方が違う!

この感覚、ものすごく新鮮!


ついついやりすぎてしまうクセも発見、

それをうまくごまかす、

いや、修正することもできて

ついに出来上がりました♪


なんか、かわいい(*^.^*)

渾身の1枚となりました♡


たまちゃんのゴリゴリと

パステルを削る姿にクスクスしたり

美しく色を創造していく様子にうっとり。


りかちゃん先生の自由で鮮やかな作品に

目を奪われて

ものすごく楽しい時間でした


りかちゃん手作りの「イチゴ酢」

お土産もいただいちゃった!

こんなにポップにラッピングされてたら

もったいなくて開けられないよ~


こういうセンスって素晴らしい

りかちゃんの作り出す才能だなぁって思う




最近

「ヨガのレッスン中、まるで降ってくるように

響いて紡がれるその言葉や、

言葉と一緒に見えてくる

情景はどうやって出てくるのですか?

練習してくるのですか?」



生徒さんから質問を受けました

伝える言葉のチョイスや練習はしていない

その時その時自分の中から

湧いて来るものだから




それはきっと…

私は人とのご縁に大変恵まれています

私の周りには素晴らしい人たちばかり


こうして一見、全くヨガとは関係がないお楽しみごと


ドラゴンワークや曼陀羅パステルアート

さをり織りや、木彫りや粘土のお地蔵様

アロマの会や絵本やクリスタルボウル

舞台や映画や本やファッション

土を触ったり、仲間たちとの大笑いの時間



今まで興味がなかったこと

思いもつかなかった

したこともなかったことを

仲間と経験するたびに

私の中の感動や豊かさが

膨らんでくるみたい



それが大好きなヨガレッスン中に

自分の中から溢れるように言葉に乗って

届くのかもしれないな( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


そんな豊かな環境にあることも

そんな風に感じて質問してくれる

生徒さんにも感謝です



今回のりかちゃん先生の

曼陀羅パステルアートやポップなお土産

居心地よいtama's cafeの時間も

のちに別の場面で溢れ出てくるんだろうなぁ



とーっても楽しい時間でした!!

りかちゃん、たまちゃん、

ありがとうございました\(^o^)/



ひとりからでもご指導してくれます

是非りかちゃんに連絡してみて~

りかちゃんのブログ↓



6月あぐり寺でも開催されます

詳しくはFacebookイベントページへ↓


楽しいよ~♪♪♪