私の中の般若心経が変わった瞬間!「いろんなところで楽しむ音♪第5回」 | ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

宮城県内・仙台市内で、体が硬くても、運動が苦手でも、どんな人でも「誰でも楽にできる・楽になれる!」ヨガをお伝えしています。
自然体でゆる~く、いつのまにか健康で笑顔になっているヨガを楽しみましょう♪
〝温泉ソムリエぷり〟で温泉の楽しさも紹介しています

3日文化の日

いろんなところで楽しむ音♪の5回目




障がいを持つお子さんとその家族をサポートする会、ハッピークローバー・ゆっきの想いは、周りの仲間や参加者を楽しいエネルギーで巻き込み、今回も大盛況で幕を閉じました!


毎回必ず思う!


「泣きたくなるほど幸せ♡」


Facebookやそれぞれのブログでは、
その楽しさや幸せの余韻がいまだに続いています。


その様子はとても分かりやすく、
ゆっき・徳ちゃん・たまちゃんが書いているので是非読んでみてください。

ハッピークローバー・ゆっきのブログ
http://s.ameblo.jp/yuuto-yuina-11280421-t/entry-12216127373.html

徳ちゃんのブログ
http://s.ameblo.jp/golden-universe/entry-12216015644.html

たまちゃんのブログ
http://artandlove.exblog.jp/26119626/


今回の般若心経バージョン!

私はこの日、長く続いていた1つの習慣に変化が訪れました。



小学校から二十歳くらいまで、日常的に突然来る金縛りに悩まされ、恐る恐る相談した母から言われた一言

無宗教で信仰心が全くなかった家族だったのに!

「かんじーざいぼーさつはんにゃーはーらーみーたー」と般若心経を唱えなさい!
金縛りがおさまるから、と。

必死で般若心経を途中まで覚え
(途中までなのが私らしい:笑)

金縛りにあうたび恐怖の真っ只中、
おさまるまで唱え続けていました。



大好きな人たちが肉体を離れお別れする際は、悲しみにくれながら、涙と共に般若心経を唱えました。


私にとって般若心経は、
恐怖や悲しみの側にあったもの。


それが、それが、それが!!


美しい言葉と分かりやすい現代語で訳されて心に入ってくる!


珠語訳はすぅーと奥に染み込んでくる!


徳ちゃんが楽しそうにロックな般若心経を読んでいる!


みんなで踊っている!!


イェーい♪ってノリノリになっている!!!



恐怖・悲しみ➡楽しさに変化した瞬間!


恐怖・悲しみ➡ウキウキになった瞬間!



そう、毎回この会は私の固定観念や思い込みを溶かすのよね~


しかも最高に楽しんでいるその時に!!


無冥さんや禅僧の隆之(りゅうし)さんが
厳かに般若心経を唱える



子供たちと遊んでいる


ゴロゴロしてて可愛い♡
家にいるみたいになれる居心地の良さ


ゆうともノリノリ楽しいね♪



西遊記でお馴染みの三蔵法師さんが、
命をかけて手にした般若心経
無冥さんのお話を聞いて感激しました!


般若心経は
本当のことを言っていて
こんな風に当たり前の日常にあって
楽しく遊んでいい


ここにいた子供たちのように
小さい頃から楽しい時間の中に
般若心経が当たり前にあるって素敵♡


その時は頭で分からなくても
肌で細胞で喜びの馴染みがあるっていいなぁ。


今回も真(まこと)の理(ことわり)を知って、
かつての恐怖や悲しみや固定観念にサヨナラした私はとても喜びの中にいます!


これはどんどんみんなにも味わってもらいたいなぁ。


次はもっと大きい会場に変更して
たくさんの人と楽しみたいと思っています!


次回は来年5月の予定ですってよ!!
今からう~んと楽しみでーすラブラブ


素晴らしい企画を主催のゆっき
読経やお話・踊りが最高のあぐり寺無冥さんと隆之さん
言霊朗読の徳ちゃん
ピアノ演奏のたまちゃん
最高の瞬間を逃さないカメラマン由美
ゆうとと一緒に楽しんでくれたD君

最高な場を作り上げている
子供たちや参加者の皆さん

ありがとうございました✨
次回もまたお会いしましょう♡



楽しかったよ~

般若心経 珠語訳
http://artandlove.exblog.jp/26086393/