撮影日記〜エナガさんを撮りに新宿御苑に行ったら・・・ | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

3月の上旬ごろ、

新宿御苑で鳥撮してきました。

 

新宿御苑内の、「母と子の森」というエリアがありますが

エリア内に巣箱が設置されていることもあり

可愛い鳥がよく集まってくる場所となってます。

 

 

今回はそこで、

お目当のこの鳥を撮ってきました。

エナガさんです。

 

写真は600mm弱でトリミングなし。

こちらがじっと動かずに粘っていると

これぐらいの距離まで近づいてきてくれました。

 

 

丸くて可愛い。。。

ほぼ高い所にいるので

だいたい下からあおった写真になり、

ドヤ顔に見えます。

 

 

定期的に現れては引っ込むエナガさん。

 

「母と子の森」エリアは木が多いので

夏場は影になってしまい結構暗いですが、

冬の晴れた時期は

葉が落ちて発見しやすく、

明るくなって撮りやすくなります。

 

そんなエナガさんを撮っていると

他の鳥たちも姿を見せてくれるようになりました。

 

 

キセキレイさん。

浅瀬をせわしなく歩き回っている。

 

 

ときどき、飛ぶ。。。

 

 

水面に姿を写す。

黄色のお腹が丸見えです。

 

 

そして人気者のカワセミさん。

新宿御苑のこのエリアで姿を見たのは初めてです。

 

 

水辺を歩くキセキレイさんの上で、

一際目立つカワセミさん。

 

近くに数人カメラを構えている人がいましたが

キセキレイには目もくれず

カワセミさんを追っていましたね。

 

 

飛び出す瞬間。

 

 

着水前、の瞬間。

ピンばっちりですね。

 

残念ながら、着水の瞬間は撮れませんでした。

 

こちらはシャッタースピード1/3200s。

エナガさんも1/2500sで撮ってました。

小鳥はこれぐらいのスピードでないと厳しいですね。

 

 

池を挟んだ向こう側に

ジョウビタキのメスを発見。

少し太ってる?

 

実はこの鳥撮に行った

1週間前にも新宿御苑に行ってましたが、

その時はオスが元気に飛び回っていました。

この日は会えずでした。

 

3月も終わりに近づいて

新宿御苑にも桜が咲き始めているようです。

 

「母と子の森」エリアは

桜が咲いている場所からは離れているものの

園内が人で賑わってくると

鳥たちも姿を見せにくくなるかもしれませんね。

 

とはいえ新宿御苑の桜はキレイなので

週末はそちらを楽しむことにしましょう。

 

 

使用カメラは LUMIX S5II + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS