丸の内イルミネーションの
撮影お散歩の流れから、東京駅へ。
やはり左右対称に撮りたくなりますね。
F5.6、ISO400で、
シャッタースピードは約1秒。
歩いている人はブレてます。
G9Proの場合、
メニューで「シャッター半押しレリーズ」を
ONにしておきます。
しっかり構えて、
余分な力を抜いてそっとシャッターを押せば
ほとんどブレず、手持ちでもシャープです。
道路を手前の一番前に陣取って、
ガードレールに手を置いて簡易固定。
横切る車の光跡を撮ってみました。
シャッタースピード1.6秒。
なかなか面白い。
駅舎を斜めにとらえて、
こちらも光跡を入れてみますが、
ちょっと車の交通量が少なかった。。。
右下の空間が空いてしまったのが残念。
シャッタースピードを長めにしてるので
バスの電光掲示板がチラつかずに撮れてます。
手持ちでどれぐらいまでなら
ブレずにシャッタースピードをかせげるか、
訓練しておくといいですね。
文字盤部分に露出を合わせたので
周辺はぐっと暗くなってますが、イイ雰囲気。
5時くらいから歩き始めたので
さすがにこの時間になるとお腹がすいてきた。
集中力がきれてくる。。。
KITTE前でも車の光跡。
鎖のような模様が出てきた。
KITTE内では青いボールが連なる
クリスマスツリー(のようなもの?)が
ぶら下がってました。
見上げて撮ってるので疲れる。。。
屋上から東京駅前のイルミを撮る。
寒い〜。。。
寒さと空腹が撮影意欲に勝ってしまったので
ここで終了。。。
普段出歩かない冬の夜撮、なかなか楽しかったです。
◎使用カメラは LUMIX G9PRO、LUMIX GX7mark2
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 ASPH. / POWER O.I.S.