病院で治せない症状や慢性不調の改善をサポートする

管理栄養士の秋山真敏(あきやままさとし)です。

 

総合病院で薬で改善できない悩みがある患者さんの栄養サポートを5,000件以上した経験を活かして

2019年に独立し、病院で治せない症状や慢性不調の改善に特化したサービスを提供しています。

 

 

 主な実績

 

  • 自身の20年以上の薬依存を栄養療法で克服
  • 総合病院で小児科以外の栄養療法を6年間担当
  • 薬が効かない難病患者さんの栄養療法のサポート実績は5,000件以上
  • 医療従事者向けの学会・研究会で臨床研究を10回以上発表
  • 栄養療法に関するセミナーを50回以上開催

 

 

  よく相談される内容

 

摂食障害、パニック障害、過敏性腸炎、機能性低血糖、慢性疲労、副腎疲労、うつ、不眠、消化吸収障害、慢性炎症

リウマチ、太れない 筋肉がつきにくい  など

 

病院やクリニックで「ストレス」「自律神経の乱れ」「原因不明」などと言われ、薬で治せない症状を改善したい方のサポートを主にさせてもらっています

 

 こんな人からの相談をよく受けています

 

  • ほぼ寝たきりで自分で調理ができない
  • 料理が苦手で、自炊をほとんどしない
  • 病気の症状がひどくて、冷静に考えることができない
  • 10種類以上飲んでいて、食欲もあまりない
  • 食事をゆっくり食べる時間があまりないくらい忙しい
  • 栄養の知識をほとんど勉強したことがない
  • 勉強が苦手で、知識を理解するのに時間がかかる
  • 継続するのが苦手で、飽き症

 

自己流の栄養療法をやったけど、うまくいかなかった方や

他の栄養療法の指導者やカウンセラーさんが治せなかった方を

積極的にサポートさせてもらっています。

 

 提供しているサービス(カウンセリング・コーチング)の紹介記事

 

 

 

相談方法はこちらから

 

 

 2024年4月1日より、カウンセリング料金を改定いたします

 

特に初回カウンセリングの受講を

検討されている方は、

4/1〜初回料金が倍になるため

 

半額で受けられる3/31までに

お申し込みいただくことを

お勧めいたします。

 

2024年3月31日 23時59分までに

初回オンラインカウンセリングを

お申し込みの方は、

 

5,500円で

最大90分のカウンセリングの

受講が可能です。

 

ご希望の方は

下記のLINEに登録して

 

「初回カウンセリング希望」

 

とご連絡ください。

 

 

カウンセリングメニューを

改定する経緯はこちらの記事を

ご参照ください

 


↓新しいカウンセリングがどんなサービスなのかを紹介した記事

 

 

↓サービスのこだわりを紹介した記事