最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(852)テニス(1023)健康(77)時事問題(491)生活の知恵(606)B級グルメ(193)将棋、ゲーム(187)ドラマ・映画(136)精神世界(16)話のネタ(34)グルメ(1412)PC・AV・家電(534)納豆にチャレンジ(24)プロテニス観戦 (技術分...(813)将棋、ゲームの記事(187件)あしたは、藤井聡太四段が初参加の順位戦(C級2組)対瀬川晶司五段戦 がAbemaTVで生中継!子供教室で出題された5手詰めと9手詰めの解答藤井聡太四段がめっちゃ強くなったのは、昨年5月にソフトを研究に用いるようになってから!子供教室で出題された5手詰めと9手詰めだが、意外と手こずる?きょうは、藤井聡太の叡王戦・予選!現在abemaTVで、藤井聡太四段対近藤誠也五段の竜王戦6組・決勝の生中継中!きょう5/4(木)は、藤井聡太の新人王戦の対局日! どんな手を指すのか楽しみだ! アベマTVで!ゲゲッ! 今年の将棋名人戦は、Abema.TVで生中継!藤井聡太四段の「炎の七番勝負」第2局は永瀬拓矢六段と、もうすぐ19:00からスタート!史上最年少の14歳2カ月でプロ入りした藤井聡太四段が7人の棋士と対決する「炎の七番勝負」は19:今年は、「将棋界の一番長い日」=A級順位戦最終局[2/27(土)]のテレビ中継が無くなっったよ!昔、NHK杯の将棋トーナメントで長らく記録係を務めてた稲葉陽七段が、9勝2敗で順位戦A級に昇級!中終盤のねじり合い力の差?で、羽生名人が3連続逆転勝ち! →名人戦を4-1で防衛郷田九段のしっかり読みを入れた積極的な攻撃で、渡辺王将から王将位を奪取!名人戦挑戦者を決める4者プレーオフの第2戦は、久保九段が渡辺二冠に勝って行方八段との決定戦に!糸谷挑戦者が森内竜王から竜王位を奪取直後の今一番気になってることは、「免状の署名!」(場内爆笑)2014王位戦第6局_先手木村八段、後手羽生王位戦、先手勝勢と思ったがこの手に変えると後手の勝ち羽生挑戦者、森内名人の緩手▽5四歩を見逃さず、妙手▲6四歩で形勢逆転、史上初の3度目の名人復位!将棋界の一番長い日(A級順位戦リーグ 最終局)は、今年も囲碁将棋チャンネルで完全生中継!2013年王座戦最終局は、羽生三冠の細い攻めの中に鬼手?が出て、苦しいながらも防衛<< 前ページ次ページ >>