。。。。。。。
8月6日 水曜レッスンの連絡
☆ 本日のレッスン ☆
① Hello! Hello How are you?
② Talk フリートークWhat's new?
③ ウォームアップ 日にち、天気、四季、12ヶ月
④ 単語&会話集 ミニブックUnit6 156~160
⑤ テキスト Unit2 Story
⑥ 文法 47 過去形の否定文
⑦ Phonics
⑧Goodbye
① Q&Aミニブック Unit6のかけ流し
ステップ1:音源にあわせて質問と答えを練習する
ステップ2:質問にたいして、自分の答えをこたえる
ステップ3:答えをきいて、質問を考えて言う
② 今週の聞き流し Unit2
テキストをひらいて、CDをききながら一緒に言ってみましょう
↓
慣れたら、CDをききながらテキストを見ずに、言ってみましょう
③ 単語帳
1日きめた分(5ページ)を
音源をきいて、自分でも言う
目でみて、読めて、意味がわかるようにする
④文法テキスト
46注意するべき過去形の残りの問題を解きましょう
⑤自己表現活動
なし
☆ メッセージ ☆
【お知らせ】
①次のレッスンは20日です
②8月27日(水)は夏のお楽しみレッスンの予定です
かき氷のトッピングにつかいたいものを持たせてください。
よろしくお願いします。
【単語・会話ブック】
単語帳では
長文や
形容詞の「原級・比較級・最上級」の活用
に取り組んでいます♪
今日も、3音節以上の
長いスペルをもつ単語に取り組みました!
長い単語や日本語でカタカナになっているような単語は
アクセントに気をつける!
ということで、
今回もアクセント問題にも取り組んでもらいました
もちろん、ポイントにも気をつけましたよ♪
アクセントの箇所を手をつかってテーブルをバン!
っとたたきながら発音する!!!
お家でも練習するときは、ぜひ自分で手を使ってやってほしいですね^^
【テキスト】
ユニット2 Hopes and Dreams
ストーリーのシャドーイングに取り組みました!
重要な表現のポイントを確認しながら
ゆっくりから速く、へとだんだんスピードを替えて練習しました。
中学・高校以上の英語力をあげるキーは音読にあり!
レビュー問題に取り組んでいます。
これまで取り扱ってきたユニットの内容に関するリスニング問題です。
全体的によく聞き取れていました。
そして読みの問題が今回初で、はじめて見る長い英文でも
内容理解ができていて、とっても素晴らしいです
【文法】
過去形の否定文
過去形のつづきです!
規則動詞の種類と
不規則に変化する動詞
一覧表をつかって復習して
再度、小テストをする範囲をとりくめています。
まずは1ページずつの挑戦です!