吉野ヶ里のこども英語教室 Big Balloonビッグバルーン
2023年度クラス
水曜年長・低学年クラス
土曜キンダークラス(9:20~10:10)
土曜年長・低学年クラス(10:20~11:10)
火曜キンダークラス(14:45~15:30)
火曜中学年クラス
金曜高学年・中学生クラス
教室はこちら
確かな英語の土台を丁寧につくる!佐賀吉野ヶ里の英語教室Big Balloonビッグバルーン
▼ BigBalloon英語教室のくわしいご案内 ▼
▼ 「ほんとうの自分とつながる」設定変更&ノートブック ▼
豊かな世界が大好き♡女性の分かち合いの感覚が世界を繁栄させている
。。。。。。。
11月24日 金曜レッスンの連絡
☆ 本日のレッスン ☆
① Hello! Hello How are you?
② Talk What's new?
フリートーク
③ ウォームアップ 日にち、天気、四季、12ヶ月
クラスルームイングリッシュ
④ 単語帳
基本会話集 Unit10
⑤ テキスト p.19, 20, 21
⑥ ストーリー World Weather
⑦ Phonics br gr, pr
⑧ Goodbye
① Q&Aミニブック Unit10のかけ流し
ステップ1:音源にあわせて質問と答えを練習する
ステップ2:質問にたいして、自分の答えをこたえる
ステップ3:答えをきいて、質問を考えて言う
個別✔で〇がついていないQに答えられるように、練習しましょう
② 今週の聞き流し CD2~21
テキストをひらいて、CDをききながら一緒に言ってみましょう
↓
慣れたら、CDをききながらテキストを見ずに、言ってみましょう
③ 単語帳
1日きめた分(中学生は20語、小学生は2ページ)を
音源をきいて、自分でも言う
目でみて、読めて、意味がわかるようにする
④ストーリー
Unit2のWorld Weatherのシャドーイングをして、スラスラ読めるように練習しましょう
⑤長文
中学生のみ、長文プリント2枚
⑥自己表現活動
ワークシートMy Christmas Wishのステップ①を暗唱しましょう
☆ メッセージ ☆
【ご連絡】
お月謝の納入をお願いします
11月最後のレッスンでした!
ウォーミングアップでのフリートークが毎回、にぎやかで
いっぱい話してくれてとっても楽しいです。笑
英語で表現できない部分は、日本語の次に英語になおして
自分で英語で表現してみることにチャレンジしてもらっていますよ♪
毎回、ちがう表現に出会えるいい機会となっています^^
特に『過去』の表現の学びが多いですよ
I went to ~
I made ~.
I did ~
I took ~
I saw ~
with〇〇
など
自分の言いたいことを英語で言うなら?
まさに実地練習の場!
レッスンの前に、
「今日は何について話そうかな~?」
と考えてみる、そしてそれを英語で調べてみる
というのもとってもいい予習となるのでオススメです♪
知らないことを知るときに、たすけになるのが
和英辞書です!!
英和&和英辞書をお家に置いておくのがオススメですよ~♡
下のようなもの↓
【Q&Aブック】
最後のユニット10
個別チェックのつづきを!
いよいよ、最後のユニットです
お家で練習してきた生徒は、答えられたQが多かったです。
復習をしっかりしないと、今回のunit10はなかなか合格は難しそう!
自分でも
「わからなかった~」
「毎回、ここに答えられない~」
などと
感じたことがあったもよう。
それを
次の行動にうつして
ハードルをのりこえていってほしいと思います!
答え方が難しかったのが、
What are you doing now?
Can I play with you?
Where did you go ~?
などなど
他ではまだでてきていない文法や表現がつかわれているQです。
文法として習わなくても、まるっと覚えてしまって、型としてとらえられれば、
答え方の準備もしやすいので
お家でぜひ答える練習をしてきてほしいと思います。
答えられたものには、〇をつけているので
今回〇がつかなかった問を復習しましょう。
【テキスト】
レビュー問題Unit1&2にトライしました!
これまで学んできた表現のまとめの問題です。
前半はリスニング問題を、後半はリーディングして
最後には自分のことについてライティングをしました。
リスニングの問題は、少しの聞き間違えがありましたが
おおむね正解にたどりついていました。
リーディングは、アメリカに住んでいる男の子の自己紹介について。
I go to a small school.
There are twelve students in my class.
(小さな学校に通っています。1クラス12人です。)
などと
自分たちの環境とはまったく違うことを知って、驚いていました。
I live in the United States.
the United States=アメリカ合衆国
ということを読みとれなかったので、国名の話もしました。
普段は「アメリカ」と私たちは読んでいますが、
英語で話をするとき、アメリカの人はAmericaとはあまり話しません。
なので、アメリカ=America
と思っていては結びつかないのですよね。
アメリカっていうときは、the United States
って言うんだ~
などと発見できていました
次回からは新しいユニットに入っていく予定ですよ~
【自己表現活動】
My Christmas Wish
今日からあたらしい自己表現活動をスタートしました!
テーマはMy Christmas Wish!
去年にも取り組んだこのスピーチですが、今年も
内容を少しグレードアップして取り組みます♪
今日はStep1として、モデル文の音読と暗唱にとりくみました!
シャドーイングまでがとってもスムーズに進んで、音読はとても上手です。
読めるようになったら、一人ずつ
2行にわけて暗唱のチェックをうけていきました
さすがKは暗唱も早いです
全文を短時間で暗唱終わりそうでした。
AとKNも暗唱がひとつひとつクリアしていっています
宿題として、全文の暗唱にトライすることをだしていますので
上の参考動画を見せてあげて練習してきてもらいたいと思います。
よろしくお願いします!