日本語とはちがう英語のリズムをからだできざみだした♪【金曜小学生クラス】 | 吉野ヶ里英語教室 BIG BALLOON  英語力の土台づくりを丁寧に 英会話に読み書き力をプラス!

吉野ヶ里英語教室 BIG BALLOON  英語力の土台づくりを丁寧に 英会話に読み書き力をプラス!

*レッスンだけでなく家庭でも取り組むからしっかり定着♪
*楽しみながら、年齢にあった英語習得の過程をふむので、無理なく中学英語までスムーズにつながります♪
*フォニックスで読み書きの基礎をつけ、多読で単語・文章レベルへ♪

こどもの確かな英語力の土台を丁寧につくる
吉野ヶ里のこども英語教室 Big Balloonビッグバルーン


月曜 キンダークラス  (満席
火曜 クラス (満席
金曜 新クラス  (残席3名)
 

 

。。。。。。。。。。
3月4日金曜レッスンの連絡

☆ 本日のレッスン ☆
Song Hello song
Talk What's your name? My name is~. /How are you? I'm fine(sleepy, hungry,tired ,great). Is this a ○? Yes, it is./ No, it isn't. It's a ○. / What can you do? I can 〜./ When is your birthday? My birthday is ~. / What color is this? It's~. / Is this a ~? Yes, it is. No, it isn't. / How many 〇~? / Who's she ・he
ウォームアップ 日にち、天気、数字1〜1000、四季、12ヶ月
  imageimage
  クラスルームイングリッシュ
  I don't know. / Can I go to the bathroom? / What do you say 〇〇 in English?
 
④  テキスト P. 40,41、42、43、46,47
 

 

 


⑤  Song チャンツ 
The Birthday Song

 

 

 


Story 

『At Home』


ライティング A~T、a~t大文字小文字をただしく書こう
次回は確認テスト!

 

 

 

 
■ HOME WORK ■
ストーリーのリーディング練習 
 テキストをみて、自分だけで読めるように練習する

 

『At Home』
 

 

② 今週の聞き流し CD2~52

 

  Hello song 

アルファベットソング
会話
単語 
チャンツ
ストーリー

 

 

 


 


☆ メッセージ ☆
 


中学に入ったら最初から好スタートをきるために
必要な準備をしていますよ♪



フォニックスをすすめつつ

短いストーリーを音読しつつ

英語のルール=文法を練習しつつ


今回は


文字をただしく書く

 



前回練習したA~T a~t
を確認のため小テストしました


bとd
pとq
Jとj
 

など

 

「どっちむきだったっけ?」
と悩むものがありました。


そして!

 

前回のワークシートを一枚飛び抜かしてしまっていたことに気づき、

l,m,n
の順番にミスがあったので

ごめんなさい~ということで
今回あたらしく途中のワークシートを練習しました。
すいませんでした!


A~Tまで大文字と小文字を
じぶんで順番どおりに書く練習をするのを宿題にしています


今回の確認テストを見返しながら
まちがえやすいところを重点的に見直ししてくるようにお話ししています。


実はこういう練習も
じぶんでできるようになっておくと中学での勉強のやり方につながります!

単語テストとかの練習などもお話ししています。
春休みになったらしたほうがいい練習なども♪

じょじょに心づもりをしていきましょうね!

 

 

テキストでは
あたらしいユニットに入りました!
ユニット5 テーマはHappy Birthday


誕生日のプレゼントをもらって
なんだろう?
~かな?

と推測する場面での表現を学んでいます。

What is it?
I don't know!
Is it a 〇〇?
It's a 〇〇!



 


フォニックスは母音のe!


b+e+d = bed

などなど
音の足し算をして単語づくりも。



単語を音素にわけて考えられるようになるので
単語のつくりが感覚的にわかるようになりますよ♪

楽しみですね!


ふたりともCDをお家でちゃんと聞いてきて練習をしてくれるので
しっかり体でリズムをきざみながら練習をするのがふつうになっていましたアップ


テキストでの練習でも
自然と体がうごいていて、笑


いいですね~!


日本語と英語ではリズムがちがうので
それを体でとれるようになってきていますね。

教科書の音読がはじまっても、日本語のようにべたーーーっとした読み方だと
英語で何をいっているかよくわかりにくいですが、

英語のリズムで強弱をつけてよめるようになると
英語らしく通じやすいものになります♡


お家でのストーリーの音読練習でも
英語らしいリズムで読む練習をCDをよくきいて体に染み込ませていきましょう~!理
 

 

 


 
 
 

 

英語の土台を丁寧につくる英語教室