フィットe:HEV GR3 KYBダンパーテスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

フィットe:HEV GR3 (HYBRID 2WD)
 
 
 
リヤ用減衰力14段調整式 
『Lowfer Sports PLUS』 テストしました。
 
 
 
ガソリン1.3L 2WD (GR1) と共用設定です。
 
 
まずは既に量産決定仕様となった
 『Lowfer Sports KIT』 のフィーリング再確認から。
 
 
 
 
ダンパー&スプリングの相性バッチリで
まとまり感の高いフィーリングです(^_^)v
 
e:HEVの若干な重量増もほとんど気にならず
全体的にも引き締まって軽快な応答性。
 
リバウンドの制御もしっかり出来ていて
フラットな挙動で高速操安性はとても良いですね。。。
 
 
ではリヤを 『Lowfer Sports PLUS』 に交換
 
 
 
まずはLowfer Sportsオリジナルフィーリング相当の
ポジションを確認します。
 
 
 
今回はダイヤル「8」が
Lowfer Sportsオリジナル相当でした。
 
先日のガソリン GR1では「7」だったのですが
重量増とバネレートも高いGR3では少し違いますw
 
リヤの収束が変わるとステアフィールにも影響してくるので
前後バランスの最適化がポイントなんですね。。。
 
 
そして 『Lowfer Sports』 フィーリング許容範囲も確認
GR1での結果を参考にやっていきます。
 
 
 
下はダイヤル「2」から上は「13」が問題無い範囲でした。
 
ソフト下限は同様でしたが
ハード上限はやはり重量差でしょうか、
GR1「12」に対して「13」が使えましたね(^^♪
 
オーナー様の好みや使用状況によって
最適にアジャスト出来るスグレモノです。。。
 
 
 
フィットe:HEV GR3 (HYBRID 2WD)
 
『Lowfer Sports PLUS』 完成です!
 
発売まで今しばらくお待ちくださいませ(^^)/~~~