スペーシアカスタム MK53S(4WD) KYB ローダウンスプリング テスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

スペーシアカスタム MK53S (4WD)
 
ローダウンスプリング 『L・H・S』 テストしました。
 
 
 
先日のSTDモデルでテストした試作品を今回も使います。
フロント、リヤともに4WD専用品です。
 
 
 
STDモデルではフロントの車高はOKだったのですが
リヤの車高がちょうど良くならず・・・
 
若干車両重量に差があるのでカスタムはどうなるでしょう?(^^)
少しの差でも車高に出てしまうので軽自動車は繊細なのです。。。
 
 
ではさっそく狙い目セットを装着
 
 
 
 
フロント -29mm  /  リヤ -16mm
 
 
 
フロントは良い感じ(^^♪
がしかし、リヤはダウン量不足で前下がりのバランスでした。。。
 
 
↓↓↓こちらがノーマル車高↓↓↓
 
 
 
参考までに前後ともに下がるモノに交換
 
 
 
フロント -33mm  /  リヤ -27mm
 
リヤはまあまあです。。。
 
ただし、STDモデルでは低すぎたことと、「GEAR」ともバランス取りたいので
どちらにしてもリヤ車高の修正品で再確認です(^^)v
 
フロントはさすがに低く、フロントメンバー部分の最低地上高も
118mmになってしまうので4WD車としてはダメですね。
 
 
続いて「GEAR」でも確認します。
完成までいましばらくお待ちくださいませm(__)m